娘のところから出戻ってきたのを、Cele1.4Gが乗っているM/Bと交換して
組み上げました。
WindowsXP-Proをインストールし、ドライバーを入れて
PC-ProbeUをインストールし起動したところ、警告音が
高らかに響き渡りました。
マザーボード温度が201℃を示し安定(?)しています。
CHIPのヒート辛苦を触ってみると熱いことは熱いのですが、ヤケドを
するほどではありません。
普通なら、ここまで高熱を発すると危篤状態に陥ると思うのですが、
固まったり、再起動することはなく、今のところ問題なく動いています。
PC-ProbeUの201℃というこの値を信用していいのでしょうか?
そして、それを信用するなら、どのように対処すべきか、お教え願え
ないでしょうか?
書込番号:7920636
0点
そこまで値が高いと、眉唾と考えざるを得ません。
実際、PCは落ちることなく動作しているわけでしょ?
CPUの温度と、再起動させてみてBIOSからの情報との比較ではどうなんですか。
書込番号:7920658
0点
CMOSクリアを試す
他のソフトで温度を見る
CoreTemp
RealTemp
書込番号:7920689
0点
galantyさん ご返信ありがとうございます。
Pc-ProbeUの201<<℃>>などといえば、焼き鳥どころか火の鳥に
なってしまいますね。
D:ドライブをフォーマット直後に再起動してBIOS表示を見ると
CPU 30℃ MBが55℃ と、なっていました。
Everrestでは、CPUは同じ値ですが、MBの表示がありません。
実際ノースチップのヒートシンクを触っても、ちょっと熱いかな。
と、思う程度でアッチッチと指を引っ込めるような状態ではありません。
がんこなオークさん
ありがとうございます。が、お示しの2つのソフトとも、Intelではないよ。
ということで使うことができませんでした。
書込番号:7921225
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > M2A-VM」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2011/12/11 11:01:45 | |
| 4 | 2012/08/14 19:39:06 | |
| 2 | 2010/10/16 5:41:23 | |
| 2 | 2010/05/21 22:06:02 | |
| 0 | 2010/04/17 21:36:43 | |
| 6 | 2009/11/05 19:10:47 | |
| 2 | 2009/08/14 23:24:53 | |
| 1 | 2009/02/26 10:18:10 | |
| 9 | 2008/11/04 8:36:35 | |
| 5 | 2008/07/07 23:51:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







