マザーボード > ASUS > P5K-E/WIFI-AP
メモリーの相性問題も新しいメモリーで解決したのですが新たな問題が発生したので教えてください。
構成
CPU E6850
メモリー CDF販売 elixir製メモリー 2G*2枚
HDD seagete 250G*3(raido0)
グラボ 8800GTS(512M)
まず、BIOSの読み込みが終わり「windowXP」のロゴがでた後に「ようこそ」の画面がでるまで
約40秒ほどかかります。(windosXPのロゴが消えてから画面は黒)
これはP5KE/wifiでは普通なんでしょうか?
次に、BIOSのバージョンを最新の0906に変更したらAIsuiteが起動しなくなってしまいました。前のバージョン0506(だったと思う)でも、CPU温度が約20度ほど低い値を示していました。
前のP5Bは安定していたのに、なぜこんなにおかしいんだろう・・・・
皆さんの状況を是非教えてください。また解決方法があったら教えてください。
お願いします。
書込番号:7249394
0点
AIsuitはベータ版をインストールする必要があります(ASUSのダウンロードページを見ると、0906BIOSでは何かしら問題があるので、ベータ版を入れるべしと記載がありますよ)。
私はHDD1台のQ6600を3.3GHzで使用していますが、40秒もかからないと思います。
BIOS0906は問題があるようですので、いまからダウングレードしようかと思います。
ちなみに3台のストライピング(RAID0)は故障率も3倍になるのでご注意あれ。
書込番号:7297603
0点
ぼぼおっと様
ご返答ありがとうございます。
やはりかかりすぎですよねw。
起動は遅いし、OCも3.4G間でしかあげられず
本気でマザボを変えようか悩んでます。
P5Bでは3.6Gで普通に使えてました。
とりあえず新しいBIOSがでてそれでも解決しないようであればヤフオク行きですw
AIsuitですが、新しいバージョンだとOKになりました。サポートデスクに電話したのですが、
不具合報告はかなり来ているらしいです。
丁寧な説明ありがとうございました。
書込番号:7298005
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5K-E/WIFI-AP」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2021/07/12 13:27:08 | |
| 3 | 2013/06/26 8:42:19 | |
| 4 | 2012/01/09 15:47:06 | |
| 2 | 2010/11/10 23:00:43 | |
| 10 | 2008/12/26 14:12:03 | |
| 3 | 2008/10/11 23:01:37 | |
| 0 | 2008/08/27 20:57:59 | |
| 5 | 2008/06/08 20:59:20 | |
| 2 | 2008/06/01 22:16:08 | |
| 9 | 2008/05/18 1:48:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







