


P5Kを使って自作したPCにI・OデータのGV-MVP/HSを入れようとしたのですが、使用CPUが対応していなかったのでCPUを載せ換えようと思います。CORE2DUOE4300以上が対応しているとのことです。
BIOSをアップデートしないで乗せ換えれるCPUを知りたいのですが、どこで探せばよいのでしょうか?
BIOSのバージョンは「0603」です。
よろしくお願いします。
書込番号:7908996
 0点
0点


買い物の順序が普通と違うようですが
それは仕方ないとして、
ハナムグリさん が引用してくれた
サポートリストを見ると、E6750がぴったりな
感じがします。
前後しますが、いまそのマザーは型番を伏せた
CPUで動いているんでしょうか。動いているんなら
BIOSをアップデートして、CPUはどれでもいけると
思いますが。
書込番号:7909763
 1点
1点

ハナムグリさん、ZUULさん、さっそくの回答ありがとうございます。
ASUSの日本語のHPをかなりの時間をかけて探したのですが見つかりませんでした。
英語がわからないのでハナムグリさんが教えてくれたHPは理解しがたいですが、
「Since BIOS」の欄のバージョン以降のBIOSなら対応しているということですね。
私が今のPCを組み立てたときには地デジカードは販売していませんでした。
それで今になって追加しようとしています。
いろいろと調べているとBIOSのアップデート時にトラブルが発生する可能性があるようなので今のBIOSでどのCPUが使えるのか知りたかったのです。
大変参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:7910359
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5K」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   P5KのBIOS UPDATE | 5 | 2016/10/23 15:41:57 | 
|   P5K-VのOSを32bitから64bitに変わりますか | 4 | 2013/05/27 21:17:58 | 
|   問題が発生したため、xInsIDE.exe を終了 | 3 | 2012/03/28 22:57:49 | 
|   BIOSでのRAID設定 | 12 | 2012/03/25 1:27:41 | 
|   PCど素人です><P5K SE 対応メモリ | 7 | 2011/09/01 12:17:49 | 
|   Windows 7への対応について | 8 | 2010/03/09 9:17:26 | 
|   不明なデバイス! | 5 | 2009/10/24 18:38:10 | 
|   起動するとピーって言う音がでます | 13 | 2009/01/25 18:30:20 | 
|   モニタに出力されないP5K | 13 | 2009/10/29 9:53:37 | 
|   初めて自作したのですが・・・。 | 21 | 2009/01/15 22:44:46 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 

 















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 






 
 
 
 
 
 

 
 
 
 


