




はじめて書き込みします。
このマザーで自作したのですが、B's GOLD 5.43が起動画面がででからブルー画面になり再起動します。CMOSしてみたりドライブを換えてみたりしたのですが直りません。どうか助けてください。
ブルー画面ではSCSI PORT〜 というメッセージがでます。
構成
マザー M7NCG 400 Ver1.0
CPU 2500+ 定格
メモリー KINGMAX PC3200 512 * 2
ハード MDT MDMR061200
AGP RADEON 9600XT
CDRW AOPEN COM4824/AAH
書込番号:2786729
0点

biomastarさん こんばんは。 何でしょう?
もしまだでしたら いつもの、、、
自作機の決まり事、C-MOSクリア、 BIOS 出たらLoad Setup Defaults & SAVE,日付 を合わせて再起動、必ずmemtest86+、エラーあればmemory交換。memtest86+の作り方などは下記に書いておきました。
よかったらどうぞ。http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
( http://lunatear.net/archives/000051.html )
書込番号:2786944
0点

もしPacket WriteのSoft(B'Clipとか)を入れてるなら、Uninstallしてやるとか。
見当違いかも。
(Blue Screenになるのは、各種Driverの問題なことが多いように思います。何か怪しいSoftは心当たりがありませんか。BackUp Softとか、CD仮装Softとか。)
書込番号:2786967
0点



2004/05/09 02:03(1年以上前)
みなさまありがとうございます。
OSの再SETUPをしたところB's 5.0(初期状態)では正常起動するのですがUPDATEをするとまたおなじになります。
再SETUPする前もコレといったソフトは入れてません
memtest86もやってみましたがエラーは起こりませんでした。
今入れてあるソフトは基本ソフト(OS 各種ドライバー OSUPDATE B's)です。
書込番号:2787057
0点

nbiomastar さん
VIDIA IDE SWドライバーをインストールしていませんか?私も似たような症状になったことがあります。このドライバー評判が悪くABITのホームページなどではインストールしないように記載がされているぐらいですが・・・・
書込番号:2787089
0点


2004/05/09 22:30(1年以上前)
ぶらりぶらりさん ありがとうございます。
やはりNVIDIA IDE SW Driverでした。
デバイスマネージャーのIDE ATA/ATAPI コントロールのなかのNVIDIA IDE SW Driverを削除して再起動したらB'sが立ち上がりました。
みなさまありがとうございました。
書込番号:2790720
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「BIOSTAR > M7NCG 400」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2010/09/05 0:55:37 |
![]() ![]() |
3 | 2007/03/05 17:51:55 |
![]() ![]() |
4 | 2006/10/13 23:06:11 |
![]() ![]() |
5 | 2006/09/25 20:07:47 |
![]() ![]() |
1 | 2006/09/25 16:49:46 |
![]() ![]() |
5 | 2006/06/26 4:16:23 |
![]() ![]() |
8 | 2006/06/01 1:09:17 |
![]() ![]() |
8 | 2006/05/21 23:39:18 |
![]() ![]() |
29 | 2006/06/20 21:46:59 |
![]() ![]() |
2 | 2006/03/26 20:41:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





