『M7NCG 400Ver7.2について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:SocketA チップセット:nVIDIA/nForce2+IGP/MCP M7NCG 400のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M7NCG 400の価格比較
  • M7NCG 400のスペック・仕様
  • M7NCG 400のレビュー
  • M7NCG 400のクチコミ
  • M7NCG 400の画像・動画
  • M7NCG 400のピックアップリスト
  • M7NCG 400のオークション

M7NCG 400BIOSTAR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 1月26日

  • M7NCG 400の価格比較
  • M7NCG 400のスペック・仕様
  • M7NCG 400のレビュー
  • M7NCG 400のクチコミ
  • M7NCG 400の画像・動画
  • M7NCG 400のピックアップリスト
  • M7NCG 400のオークション

『M7NCG 400Ver7.2について』 のクチコミ掲示板

RSS


「M7NCG 400」のクチコミ掲示板に
M7NCG 400を新規書き込みM7NCG 400をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

M7NCG 400Ver7.2について

2005/12/18 22:32(1年以上前)


マザーボード > BIOSTAR > M7NCG 400

クチコミ投稿数:383件

え〜と、ずーっとINTELばっかり組んでいまして、その日も目の保養にとSHOP巡りをしていましたら
偶然にも露天商で希少AthlonXP2500+バルクに出くわしまして.....
「コレを逃すと恐らくもうお目にはかかれないだろうなぁ〜」とか、「でもやっぱINTEL派だしなぁ〜」とか、色々考えたんですが
結局は値切り倒して9000円でゲットしました。
で、やっぱ折角買ったのに「使わにゃイケん!」てんでマザー探してたんですけど価格が安くて性能ソコソコで大好きなBiostaに一発目からヒットして通販にてこの母板購入しましたぁ。
使用感なんですが、いやぁ〜実にいいですね。マジ最高です。現在@3200+で稼動中ですがパイ焼き104万行48秒って処で一応に満足しております。
AMDがこんなにいいCPUを作っていたとはつゆ知らずINTELにばっかりこだわっていた自分が恥ずかしいです↓
現在メインマシンにPentium4 3.0C@3.5GHzATA133RAID-0(104行41秒)を使用しております。
近々LGA775に移行しようと考えておりましたが、完全にAMDに心奪われてしまいました。次は絶対Athlon64 X2にします。
しかしながらもう少し延期してAthlonXPとこの母板しゃぶりつくしてみたいと思います。
で、なぜこの板に投稿させていただいたかと言いますと、実はGeode NX にも興味がありまして、この母板で動作可能と聞き
出来ればどなたかGeode NX とM7NCG 400Ver7.2の動作報告をお聞かせ願いたいと思っております。
是非宜しくお願い致します。

書込番号:4667249

ナイスクチコミ!0


返信する
saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2005/12/19 00:21(1年以上前)

Geodeには最適のマザーの一つでしょう。
私はUserではないので(でもGeode1500/1750は使ってます)、ここを。
莫大な量ですけどね。
この板はほとんどGeode用に再販されたのではと思わせるくらいぴったりかも。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1108041088/

書込番号:4667659

ナイスクチコミ!0


SCSI賛さん
クチコミ投稿数:12件

2005/12/21 07:36(1年以上前)

GeodeNX1750  M7NCG 400Ver7.2 で作りました。

 CPUクーラー:CANOPUS(昔の製品で型番は不明)
 HDD:SEAGATE ST3160023A RAM:512MB(ノーブランド)
 DVD:PIONEER DVR-110D 電源:OWLTECH SS-300SFD
 クーラーファンとリアファンはファンコンで回転数60%に減速。
 ケース:あり合わせ。 OS:Win2000SP4
 制作中も制作後もトラブルなし。

かなり静かです。オンボードのグラフィックも比較的良好です。
甥っ子(中2)のために作ったので、今は手元にありませんが、
何もいってこないところをみると、無事に動いているようです。
セカンドPCに最適だと思います。

書込番号:4673031

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「BIOSTAR > M7NCG 400」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

M7NCG 400
BIOSTAR

M7NCG 400

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 1月26日

M7NCG 400をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング