通販等で色々噂のあるサ○セスですが、ここでGA-8IEXPを買いました。
理由はやはり価格です。6/2(土)に秋葉原を巡回したのですが、その日の
特価かなのか、なんと¥19,800-だったのです。
ちなみに2号店は価格が違い、¥20,500-でした。(これでも他よりは安かったです。)
パッケージには正規代理店の日本語のシールが貼ってあるので並行輸入品等
ではないようです。在庫もその時点では5個以上はあったようです。
今もこの価格かどうかはわかりませんが、秋葉原を徘徊できる人はチェック
する価値はありそうです。
ただ、色々うわさのあるお店のようですので、うまく利用して下さい。
ショップでの現金取引なら、他の店と変らないというのが個人の意見ですが、、、。
ちなみに、CPUは1.6Aなので533MHZのPC2700裏対応には関係ありませんが、
オーバークロックの余裕がもたせられる期待を込め、ここのPC2700のメモリ
512MBを購入しました。
かなり、危険な橋を渡ってしまったかなと思いましたが、現状は問題なく動い
ております。(認識にはとまどったような気はしましたが、、。)
メーカーは、SEITEC ITCというノーブランドではありがちな奴でした。
USER'S SIDEのショップも覗いてみましたが同じでした。こっちの方が安かったので少しくやしいです。
まだ、セットアップしたばかりでデフォルト設定のままですが、これから
オーバークロック等試したいと思います。
書込番号:758300
0点
2002/06/07 13:13(1年以上前)
私もペン41.6+ノーブランドのPC2700で、オーバークロックを
しました。winXPが起動したのは2.4Ghzまで。
その後、負荷をかけていろいろやっていると安定動作するのは2.3Ghz周辺です。オーバークロックのレポート楽しみにしてます。
ところで、CPU温度ですが、通常の1.6Ghzで起動しても、
起動直後50度近くあるのですが・・・これって異常ですかね?
書込番号:758322
0点
サクセスについて、
ココでは対面販売部門と通信販売部門は
全く別物だってのが定説(笑)
値段も態度もまったく違うよ。
秋葉のサクセスは通販と違って、
全部門トップじゃないけどそこそこ安い(笑)
書込番号:758436
0点
2002/06/07 20:35(1年以上前)
あっ、漏れも秋葉のサクセスで買ったよ。
その他日替わり限定〜ジャンクまでいろいろ買ったけど全部問題なかった。
CPUの温度は起動直後で46〜48℃ぐらい、負荷かけても60℃辺りでウロウロ。
FANの回転数をコントロールしてるみたい。
http://tom.g-micro.co.jp/cpu/01q3/010917/heatvideo-02.html
ここのレポート読んでビデオ観て下さい(笑
書込番号:758856
0点
2002/06/08 16:32(1年以上前)
インテル買って良かった(^^
書込番号:760371
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「GIGABYTE > GA-8IEXP」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2005/03/21 19:42:28 | |
| 2 | 2004/11/14 13:17:55 | |
| 3 | 2003/02/25 1:52:39 | |
| 9 | 2002/12/21 16:45:00 | |
| 2 | 2002/12/18 1:01:12 | |
| 23 | 2002/12/30 23:58:59 | |
| 5 | 2002/12/10 19:23:01 | |
| 2 | 2002/12/10 19:16:31 | |
| 5 | 2003/01/09 12:37:01 | |
| 3 | 2002/11/30 17:07:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)






