





すみません。突然ですが、RAID組んでて、2つのHDをまた別々に戻すということは可能でしょうか?如何せん、OSが立ち上がらなくなってしまいまして。。。。
書込番号:851968
0点


2002/07/25 03:44(1年以上前)
RAIDアレイ解除してやれば一つのドライブとして使えるでしょうけど、
そういうことではなくて?データ救出できるかどうか?
ミラーリングならデータ救出できる可能性あるかも。
ストライピングにしていたんならそもそもRAIDではないし。
(冗長性が無いからRAID 0)
書込番号:852215
0点



2002/07/25 23:02(1年以上前)
ミラーリングではないです。RAIDアレイ解除ってどうやるんですか?このままだと、データーが使えない。。。。
書込番号:853634
0点


2002/07/26 01:09(1年以上前)
RAID0の特性より複数台のHDに順番に書き込みますので、この中のどれか1台に支障があると、ファイル書き込みの連続性が絶たれ、ファイルの復旧は出来ないようです。専門業者等に頼れば可能かもしれませんが、多額な費用と時間がかかるものと思われます。このようなことがないように、当方はRAID0ドライブにはOSとアプリケーションをインストールしています。RAID構築のHDにトラブルがあっても復旧は可能とのことからです。データ等はRAID以外の通常のHDに保存しています。
RAIDの解除方法は可能ですが、ファイルの復旧はますます困難になることを承知起き下さい。自己責任で行ってください。
電源投入後に表示される CTRL-F でRAID設定メニューを表示します。その中の4番目の Delete Array で現在のRAIDを解除できます。
書込番号:853871
0点


2002/07/26 01:13(1年以上前)
データは別HDにあるようですね。上記の方法で解除できます。
書込番号:853876
0点



2002/07/26 01:21(1年以上前)
早速の返答ありがとうございます。OSを立ち上げることはできました。が、やはり、RAIDを組んでいたHDの中身は読み込めませんでした。やっぱり無理なんでしょうか?でも、OSはRAIDを組んだ中に入っているんですが。。。。
書込番号:853893
0点


2002/07/26 08:59(1年以上前)
断片的に読み込みが可能なのかもしれません。当方RAIDでの障害経験がありませんので詳しくは判りませんが…
書込番号:854219
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「GIGABYTE > GA-8IRXP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2005/08/21 23:29:23 |
![]() ![]() |
4 | 2005/07/18 8:11:33 |
![]() ![]() |
5 | 2005/08/31 13:10:56 |
![]() ![]() |
3 | 2004/07/15 16:32:34 |
![]() ![]() |
10 | 2004/05/19 21:27:03 |
![]() ![]() |
3 | 2004/05/13 16:42:14 |
![]() ![]() |
8 | 2004/04/25 2:34:18 |
![]() ![]() |
2 | 2004/04/26 12:11:11 |
![]() ![]() |
2 | 2004/03/27 18:14:23 |
![]() ![]() |
3 | 2004/03/21 16:01:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





