GA-EP45-UD3R Rev.1.0
Intel P45 ExpressやギガビットLANを搭載したLGA775用ATXマザーボード



マザーボード > GIGABYTE > GA-EP45-UD3R Rev.1.0
はじめまして、PC不調のため3年ぶりに自作します。
評判もよいのでこのMBにしようと思っていますが、
1.Rev.1.0とありますが、1.1とでは性能はどう違うのでしょうか?
コンデンサとヒートシンク形状が違うということは記事でわかったのですが…
(http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081122/ni_cep45rev11.html)
2.SATAU(3.0G)のケーブルは、Tの1.5Gのケーブルでは速度が出ないのでしょうか?
(HDDをSTATAU接続にしようと思っていますが、手持ちでTのケーブルがあります)
大変恐縮ですがご教授いただきたく、よろしくお願いします。
書込番号:8970480
0点

SATAのケーブルくらいマザーに入ってると思いますが。
書込番号:8970516
1点

性能も機能も同じです。
1.1の方が、ノースのヒートシンクの向きが変わって、CPUクーラーと干渉しにくいとかいう記事は読んだ記憶があるけど。
どのみち1.1しかもう売っていないのではないかと。価格COMもわざわざRevまで書かなければいいのに。
1.5G。3.0G。では、HDDの実際の速度は何Gでしょう? 未だに、HDDの速度が倍違ってくると勘違いしている人が多い。
ケーブルの種名は、気にする必要はないです。安物のケーブルは、1.5G/3.0G両方に同程度のリスクですしね。ケーブルの質より、コネクタ部分の質の方が重要。
書込番号:8972709
1点


「GIGABYTE > GA-EP45-UD3R Rev.1.0」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2014/08/25 20:19:49 |
![]() ![]() |
1 | 2013/05/18 22:24:34 |
![]() ![]() |
7 | 2013/04/03 23:06:00 |
![]() ![]() |
14 | 2012/11/18 22:28:55 |
![]() ![]() |
7 | 2012/09/02 18:35:49 |
![]() ![]() |
3 | 2012/06/17 2:26:07 |
![]() ![]() |
9 | 2011/03/04 12:21:58 |
![]() ![]() |
7 | 2025/06/22 9:39:54 |
![]() ![]() |
0 | 2010/10/02 18:55:29 |
![]() ![]() |
7 | 2011/03/04 12:15:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





