『dell optiplex 740 ミドルタワーに取り付き』のクチコミ掲示板

2007年 4月18日 登録

GALAXY GeForce 8600GT (PCIExp 256MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce 8600 GT バスインターフェイス:PCIExp 16X モニタ端子:D-SUBx1/DVIx1 メモリ:DDR3/256MB GALAXY GeForce 8600GT (PCIExp 256MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GALAXY GeForce 8600GT (PCIExp 256MB)の価格比較
  • GALAXY GeForce 8600GT (PCIExp 256MB)のスペック・仕様
  • GALAXY GeForce 8600GT (PCIExp 256MB)のレビュー
  • GALAXY GeForce 8600GT (PCIExp 256MB)のクチコミ
  • GALAXY GeForce 8600GT (PCIExp 256MB)の画像・動画
  • GALAXY GeForce 8600GT (PCIExp 256MB)のピックアップリスト
  • GALAXY GeForce 8600GT (PCIExp 256MB)のオークション

GALAXY GeForce 8600GT (PCIExp 256MB)GALAXY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 4月18日

  • GALAXY GeForce 8600GT (PCIExp 256MB)の価格比較
  • GALAXY GeForce 8600GT (PCIExp 256MB)のスペック・仕様
  • GALAXY GeForce 8600GT (PCIExp 256MB)のレビュー
  • GALAXY GeForce 8600GT (PCIExp 256MB)のクチコミ
  • GALAXY GeForce 8600GT (PCIExp 256MB)の画像・動画
  • GALAXY GeForce 8600GT (PCIExp 256MB)のピックアップリスト
  • GALAXY GeForce 8600GT (PCIExp 256MB)のオークション

『dell optiplex 740 ミドルタワーに取り付き』 のクチコミ掲示板

RSS


「GALAXY GeForce 8600GT (PCIExp 256MB)」のクチコミ掲示板に
GALAXY GeForce 8600GT (PCIExp 256MB)を新規書き込みGALAXY GeForce 8600GT (PCIExp 256MB)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

dell optiplex 740 ミドルタワーに取り付き

2008/06/08 07:29(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GALAXY GeForce 8600GT (PCIExp 256MB)

スレ主 dallangさん
クチコミ投稿数:4件

こんにちは!!
あんまりパソコンを使ってもないのになんとなくビデオカードが気になって替えたくなりました。初心者でdell optiplex 740に取り付けられるかどうかで悩んでいます。
このビデオカードでなくてもほかに適当な値段でいい物があれば推薦してください。パソコンは主にウェブサーフィンや文章作成、autocad,solidworks等の2,3D−CADに利用しています。ではよろしくお願いします。

書込番号:7911504

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:56件

2008/06/08 07:51(1年以上前)

良くわからなかったのですが、dell optiplex 740
はケース色々あるようです。
ミニタワー型であれば、本製品でも問題ないですが
ケースの小さい物はロープロファイルと呼ばれる
サイズの小さな物しか搭載できません。
(製品によって大きさに多少の差があり、搭載できない
物もあります。)

お使いの用途ですと、特にGPUを追加する必要があるかとは
思いません。しいて言えば、3D-CADですがソフト名が不明
ですので判りません。
又、ロープロ製品は、性能が低く劇的に向上するわけでは
ありませんので、期待した効果が出ない可能性も大きいです。

書込番号:7911563

ナイスクチコミ!2


スレ主 dallangさん
クチコミ投稿数:4件

2008/06/08 08:21(1年以上前)

お答えありがとうございます!!
dell optiplex 740 MTって書いてあってミドルタワーだと思いましたがミニタワーでした。すみません。

書込番号:7911636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/06/08 09:27(1年以上前)

オンボードのビデオ機能を使っていらっしゃるのでしょうか?
オンボードとはいえQuadro NVS 210S(GeForce6150程度?)と比較的パワーのあるビデオチップなので AutoCADやSolidWorks(こちらが3DCADですよね?)だと交換しても大きな違いはないかと思います。

効果を求めてということではなく「何となく」ということですから、なんでもいいと思いますが電源が約300Wなので、8600GTあたりが上限でしょう。
その下の8400GSのビデオカードにすれば、電源に余裕が出ると思います。

ちなみにおそらく高解像度のディスプレーをお使いだと思いますので、ディスプレーにDVI端子があるなら、アナログ接続からデジタル接続に変更することによってかなり改善されると思います。

書込番号:7911847

ナイスクチコミ!1


スレ主 dallangさん
クチコミ投稿数:4件

2008/06/10 01:59(1年以上前)

わかりやすい説明ありがとうございます。
このパソコンについてもうちょっと分かっることができました。

書込番号:7920502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 瑞光舎ブログ 

2010/02/14 17:51(1年以上前)

前のコメントから大分時間が経ちますが、いかがでしょうか?・・・コメントさせていただきます。
私も会社で最近dellのoptiplex740を入手し、AutoCAD-LT2010を動かそうとしております。

CADは描画にDirectXだけでなくOpenGLも必要なので、OpenGLがサポート可能なQuadroFXの方がGeForceより向いています。
以下リンクはGeforceとQuadroFXとの比較です。
http://www.elsa-jp.co.jp/quadro/contents02.html
http://www.nvidia.co.jp/object/builtforprofessionals_jp.html

AutoCADやSolidWorks程度であれば、QuadroFX580以上のビデオカードが向いていますが…エルザのQuadroFX580カードはカード幅が111mmあり、メーカー許容値の106.6mm(4.2インチ)より5mm程度大きいため、現物確認が必要です(付かないわけではなさそうです)。装着に問題ないのはQuadorFX380ロープロファイルですが、プロセッサコアが半分(32個→16個)になるため回転やズームでカクカクするかもです。
以下価格.comのリンクです。
【QuadroFX580】
http://kakaku.com/item/K0000028318
http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/quadro_fx580/index.html
【QuadroFX380LP】
http://kakaku.com/item/K0000083390/
http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/quadro_fx380lp/index.html
このチップの場合、カードメーカーはエルザ社しかありません。

書込番号:10940600

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「GALAXY > GALAXY GeForce 8600GT (PCIExp 256MB)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GALAXY GeForce 8600GT (PCIExp 256MB)
GALAXY

GALAXY GeForce 8600GT (PCIExp 256MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 4月18日

GALAXY GeForce 8600GT (PCIExp 256MB)をお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング