サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYPT (Audigy Platinum)(日)
自分ではどうすることもできなかったので
皆さんのご指導を受けることができたら幸いです。
今月に入ってからこのサウンドボードを買いました。
はじめのうちはうまく動いていたのですが、
今日HD(バラクーだの80ギガ増設)と、
静と言う電源に交換してからなぜか
フロントの部分がうまく動作してくれていないようなのです。
光出力からAVアンプに通していつも聞いているのですが、
まったく聞こえません。
ちなみに5インチベイのヘッドホンに指しても聞こえませんでした。
解決方法をご指導よろしくお願いします。
書込番号:441777
0点
2001/12/26 22:54(1年以上前)
スペックを書くのを忘れてしまいました。
Athlon1700+
MSI nforce搭載マザー
YAMAHA 3200E-VK
DDR 128×2
書込番号:441787
0点
2001/12/27 01:26(1年以上前)
HDD換えられたと言うことは、OSクリーンインストールでしょうか?
ドライバ再インストールしてみては?
書込番号:442143
0点
2001/12/27 07:50(1年以上前)
早速返信ありがとうございます。
ことばが悪かったのですいません。
60ギガのバラクーダに、
80ギガのバラクーダを足したのです。
そちらのほうは(多分)関係ないと思うのですが・・・。
こうなったらクリーンインストールするしてみるしかないですかね。
初期不良ということは考えられないですか?
書込番号:442370
0点
2001/12/27 13:04(1年以上前)
、、、電源の繋ぎ忘れとかってオチじゃないですよね。失礼しました
書込番号:442691
0点
2001/12/27 13:52(1年以上前)
つながれています。
さらに追加。
OSはMeです。
書込番号:442747
0点
2001/12/29 03:47(1年以上前)
AVアンプに光デジタルでつないでるとのことですが
初期ドライバだと、出力サンプリングレートが96Khz
になっていて、AVアンプが対応してないんじゃない
んではないかと思われますがどうでしょう
スタートメニューのクリエのAudigyからAudioHQを選び
その中のデバイスコントロールでサンプリングレートが
なんぼになってるかみてください
AVアンプなら多分44.1と48には対応してるんでそれに設定
するのが吉かと
あと、デジタルインプットのところが、バイパスではなく
PCM入力になっているかの確認もするといいです
書込番号:445328
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CREATIVE > SBAGYPT (Audigy Platinum)(日)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2002/11/09 9:25:06 | |
| 14 | 2002/11/09 2:14:35 | |
| 4 | 2002/10/21 22:05:13 | |
| 2 | 2002/09/24 7:31:52 | |
| 0 | 2002/09/19 18:55:40 | |
| 0 | 2002/08/17 2:32:56 | |
| 0 | 2002/08/08 18:37:36 | |
| 1 | 2002/08/03 0:28:44 | |
| 4 | 2002/07/28 13:50:33 | |
| 5 | 2002/07/22 16:14:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)




