SBL5.1D/DV (5.1 Digital Audio)(日)CREATIVE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月12日
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBL5.1D/DV (5.1 Digital Audio)(日)
はじめまして。
先日、SoundBlasterLive5.1を買ったのですが、一応、無事、インストール出来ました。しかし、PCに関しては全くの素人なので、なぜ、今まで使えていた、フロントとリアにある、LineIn,LineOut、HeadphoneJackが使えなくなったのかが分かりません。 僕のPCのシステムは以下のとうりです。また、このLineOutなどを使うことが出来るのでしょうか?回答、よろしくお願いいたします。
Intel? Pentium? 4 Processor 1.50 GHz (w/256KB)
Intel 845 Chipset
60 GB HDD
256 MB SDRAM
56K* ITU v.92 ready PCI internal Fax/Modem
10/100Mbps Integrated Ethernet
Built-in 12x Max. CD-RW Drive; 12x Max. DVD Drive; 3.5" 1.44MB FDD
Keyboard, Mouse, Amplified Stereo Speakers (0.6W x 2)
4 USB ports (2 on front bezel), 2 Serial, 1 Parallel, 2 PS/2, Audio In & Out, 1 Game/Midi, Mic-In & Head Phone jack on front
Intel 82801 AC '97 Audio
GeForce2 MX 200 AGP with 32MB
書込番号:908231
0点
2002/08/25 05:47(1年以上前)
SoundBlasterをデフォルトのサウンドボードとした時点で、オンボードサウンドであるリア部分の端子は無効になり、SoundBlaster側の各端子が有効になります。フロントパネルにある各々の端子が使用できないとのことですが、物理的に繋がっていないのではないでしょうか?
書込番号:908246
0点
2002/08/25 06:17(1年以上前)
早速のお返事有難うございます。
フロントパネルの件ですが、カードをインストールしたとき、カードに直接つなげたのは、DVD DriveにDigital Cableを繋げただけで後は何も触ってません。どこを探してもどの様にフロンとパネルの端子につなげる方法が見つかりませんでした。一体どのようにすれば良いのでしょうか?SoundBlasterのカードに直接繋げるということでしょうか?お返事、よろしくお願いいたします。
書込番号:908262
0点
2002/08/25 07:15(1年以上前)
>どこを探してもどの様にフロン とパネルの端子につなげる方法が見つかりませんでした。
使用できていたということは繋がっていたはずです。探してみてください。ただ、どういったタイプのケーブルなのか私には分かりませんし、もしかしたら汎用性のないものかも知れません。
とりあえずフロントパネル側の接続ケーブルが見つかったという前提で話を進めますが、SoundBlasterLive5.1の場合、内部配線可能な端子は「AUX IN 」及び「CD IN」だけです。内部からの出力端子(LineOutやHeadPhone)はありませんので、フロントパネル側に接続可能なのは、「Line In」のみとなります。フロントパネル側の「Line In」から伸びているオーディオケーブル(見つかればですが)とSoundBlaster基板上の「AUX IN」又は「CD IN」(通常はAUX IN)を結線して下さい。これでフロントパネル側の「Line In」端子はWindowsミキサー上「Auxilary」に接続されるはずです。フロントパネル側のLineOutとHeadPhone端子につきましては、内部結線が不可能なため、現状では使用できません。どうしてもフロントパネル側の端子(LineOutとHeadPhone)を使いたい場合は、外から入れ込むなどして工夫するしかありません。前面に端子を出すことにこだわるのであれば、オプションでLive!Driveを買うのも手かと思いますが、いかがでしょう。
書込番号:908287
0点
2002/08/25 08:15(1年以上前)
メーカーHPによると、『Live! Drive IR』はこのサウンドカードでは使えない可能性もあるようなので、買う気があるなら事前にクリエイティブに直接聞いたほうがいいかも。
ショップでは不正確な情報の場合もアリ。
↓
http://japan.creative.com/products/soundblaster/ldir/system.asp
書込番号:908321
0点
2002/08/25 10:00(1年以上前)
色々とご指導有難うございます。つまり、フロントにあるHeadPhoneはSound Blaster Liveをつけたときからは使用不可能という事ですよね?
書込番号:908411
0点
2002/08/27 05:58(1年以上前)
返答が遅れて申し訳ありません。
>ムササビむっくんさん
情報ありがとうございます。Live!Drive IRはSoundBlasterLive5.1に正式対応してないのですね。よく調べもせず書いてしまいました。
>つまり、フロントにあるHeadPhoneはSound Blaster Liveをつけたときからは使用不可能という事ですよね?
そうなりますね。前途した通り、「Line Out」及び「HeadPhone」端子の内部配線は不可能ですから。
書込番号:911502
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CREATIVE > SBL5.1D/DV (5.1 Digital Audio)(日)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2003/09/11 5:28:39 | |
| 0 | 2003/02/21 19:14:12 | |
| 1 | 2003/02/13 14:27:30 | |
| 1 | 2003/02/07 10:45:46 | |
| 1 | 2003/02/03 19:46:45 | |
| 2 | 2003/01/17 17:07:37 | |
| 0 | 2003/01/05 21:46:21 | |
| 3 | 2003/01/12 20:47:05 | |
| 2 | 2003/01/04 2:46:48 | |
| 0 | 2002/12/10 10:52:04 |
「CREATIVE > SBL5.1D/DV (5.1 Digital Audio)(日)」のクチコミを見る(全 124件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)




