Sound Blaster X-Fi Xtreme Audio Notebook SB-XFI-XANCREATIVE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 5月下旬
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X-Fi Xtreme Audio Notebook SB-XFI-XAN
現在DELLの XPS M1530 というパソコンを使っており、DENON製のスピーカーシステム、DHT M-370と接続したいと思っています。
しかしパソコンには光デジタル音声出力端子がなく、仕方なくイヤホンジャックで接続しています。
以前所持していたパソコンには光デジタル出力端子があったのでそちらで接続していたのですが、現在の接続では音質がはるかに落ちてしまいました。
そのためこのサウンドカードを購入しようかと悩んでいます。
同軸デジタル出力は書いてあるのですが、光デジタル端子は書いてありません。これを使ってパソコンとスピーカーをデジタル接続することができるのでしょうか。
また、同じような製品で、USB接続のものがありますが、Express CardとUSB接続では音質に差が出るのでしょうか。
初歩的で申し訳ないのですが、教えていただけるとありがたいです。
書込番号:8497917
0点
>同軸デジタル出力は書いてあるのですが、光デジタル端子は書いてありません
仕様表を見ましたが、逆になっています。
光有り、同軸無し。
>デジタル出力 光1系統
http://jp.creative.com/products/product_CreativeStore.asp?category=1&subcategory=208&product=16642&nav=2
>USB接続のものがありますが、Express CardとUSB接続では音質に差が出るのでしょうか
実売価格で1万円を切る製品なら、USBでもカードでも大差は無いと思う。
音楽目的で音質重視ならCREATIVE社の製品はオススメ出来ません。
USB接続の外付けになりますが、音質重視ならこの程度の物を購入するのが良いかと。
http://www.jp.onkyo.com/wavio/se_u55sx/index.htm
書込番号:8498151
0点
>音質がはるかに落ちてしまいました。
音質重視ですと、PC内部のノイズを受けない外付けのオーディオインターフェイスがいいと思います。
オーディオインターフェイスはUSBでPCと接続し、オーディオインターフェイスからDHT M-370へのRCAケーブル接続になります。
オーディオインターフェイスのランクは、内部のDAコンバーターの性能の差になり、良ければ価格も高くなります。
2万円台から4万円ぐらいの価格帯が、オーディオインターフェイスの機種(国内、海外含めて)が沢山発売されています。個人的には、これ以上落とすと、あまり音質には期待できないかもしれません。
国内メーカーですと、ローランド、辺りでしょうか。
http://www.roland.co.jp/DTMP/comparison/AudioIF.html
書込番号:8498384
0点
返信ありがとうございます。
ONKYOのSE-U55SX(W)、ローランドのUA-25EX、同じくUA-4FXの3択まで絞り込めました。
SE-U55SX(W)とUA-4FXで迷っています。説明書などを見ていると、UA-4FXの方がツマミを使ってベース音をあげたりエフェクトをかけたりと、多機能で楽しめるように思えるのですが、それらはSE-U55SX(W)でもすることができるのでしょうか。ツマミはボリューム調整とインプット選択しかないようなのですが。。。
ずばり、どちらがオススメでしょうか。。。
UA-25EXは資料が少なくあまり調べることができなかったのですが、ほかの2つと比べてはるかに性能が良いようならば考えようと思っています。
数日内に決定したいと思っていますのでぜひご指導お願いします。
書込番号:8502431
0点
ザックリとですが。。
ONKYOのSE-U55SX(W)は、PCに、直接、アンプ、スピーカーを接続するよりも、これを間に入れると、PC内の音をよりいい音で聴かせてくれるものです。
UA-4FXは、昔のカセットレコーダーやLPレコードのアナログ音源を、PCに取り込んで、デジタル化出来るようにしたもので、もちろん、SE-U55SXのようなことも出来ます。
UA-25EXは、上記の2機のようなことは、もちろん出来ますし、楽器演奏の音や、コンデンサーマイクで、生の音を取り込んで、デジタル化ができます。
DAコンバーターの性能では、 UA-25EX > UA-4FX > SE-U55SXという感じでしょうか。
SE-U55SXは、PCショップで販売していますが、UA-25EXは、PCショップには無く、楽器店のコンピューターミュージックのコーナーにあり、レコーディングやコンピューターミュージックの入門機みたなものです。
大型楽器店に行きましたら、UA-25EXとUA-4FXは置いてありますので、実際、聴き比べされたらと思います。
余談ですが、もう少し上の音質に拘るのでしたら、海外製になりますが、 音質はいいです。
但し、接続はIEEE1394となり、チップセットがTexas Instrumentsでないと、巧く認識できない可能性があるそうです。
http://www.tcelectronic.co.jp/Konnekt8.asp
書込番号:8503059
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CREATIVE > Sound Blaster X-Fi Xtreme Audio Notebook SB-XFI-XAN」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2010/11/07 10:57:47 | |
| 0 | 2009/06/21 17:38:58 | |
| 2 | 2009/05/31 13:58:36 | |
| 1 | 2008/10/17 22:35:31 | |
| 5 | 2008/10/15 20:57:52 | |
| 0 | 2008/03/07 19:36:22 | |
| 2 | 2008/02/08 23:44:38 | |
| 4 | 2008/01/20 20:00:52 | |
| 0 | 2007/06/10 17:20:32 |
「CREATIVE > Sound Blaster X-Fi Xtreme Audio Notebook SB-XFI-XAN」のクチコミを見る(全 24件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)




