※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。



ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > SE-U55X


学生時代にためたレコードやらレンタルで借りたCDから録ったMDが山のようあり、このような過去の”資産”を有効に活用したくなって本機種の購入を検討してます。
そこで、MDからの光デジタルを利用したPCへの録音について質問がありますので、ご存知の方、ご助言よろしくお願いします。
CDからMDに録音する場合は、デジタルCOPYの世代管理の関係で、それ以降のデジタルCOPYは出来なくなっていますが、このような機種を利用した場合はどうなるのでょうか?
(対象はNetMDのような著作権対象ではありません)
やはり、アナログ接続でやらないとダメなのでしょうか?
出来れば、光デジタルで取り込みたいのですが。。。
よろしくお願いします。
書込番号:929905
0点

>MDからの光デジタルを利用したPCへの録音
SCMSに準拠してますので、CDからデジタル録音したMDでは、
デジタル接続での録音は不可だと思います。
もちろん、アナログ接続でしたら可能です。
SE-U55X
http://www3.onkyo.co.jp/what/news.nsf/view/se_u55x?OpenDocument
書込番号:929964
0点



2002/09/08 00:36(1年以上前)
@ひさ さん、早速のレス、ありがとうございます。
やっばり、だめですか。。。(そうでしょうねぇ。。。)
。。。それはあきらめましょう。。。
ではついでにもう1つ???のキモの部分の質問をさせてください。
CD→(直接)→PC(MP3)で保存してあるデータは、光デジタルでMDに録音(出力)できますよね?
(これが出来ないと私にとってはアナログ接続で十分で、光デジタル入出力端子有りの意味が無くなってしまうもので。。。)
書込番号:930647
0点

mp3に、SCMSの情報は付加されないので録音出来ると思います。
著作権保護されているmp3の場合は、出来ないかも知れません。
申し訳無いですが実機を持っていないので、購入時にお店の方に
ご確認ください。または、お持ちの方のレスをお待ちください。
m(_ _)m
書込番号:930803
0点


2002/09/11 21:53(1年以上前)
以前、MDセイバープロなる物が販売されておりました。これは、SCMS信号を完全に取り除き、MD本来のハイクオリティーサウンド、のままデジタル録音、編集が可能なものです、探せば有るかも、オークションで見かけました、
書込番号:937736
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > SE-U55X」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2022/10/12 18:28:38 |
![]() ![]() |
0 | 2021/05/25 7:59:56 |
![]() ![]() |
0 | 2021/05/05 16:40:57 |
![]() ![]() |
3 | 2021/05/20 17:20:25 |
![]() ![]() |
2 | 2020/11/12 10:35:42 |
![]() ![]() |
2 | 2021/04/12 14:34:58 |
![]() ![]() |
19 | 2020/05/16 14:44:59 |
![]() ![]() |
0 | 2014/08/07 15:01:24 |
![]() ![]() |
1 | 2010/01/30 13:54:18 |
![]() ![]() |
27 | 2006/11/03 20:15:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





