『続GO44 じゃじゃ馬通信』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GO44の価格比較
  • GO44のスペック・仕様
  • GO44のレビュー
  • GO44のクチコミ
  • GO44の画像・動画
  • GO44のピックアップリスト
  • GO44のオークション

GO44ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 8月

  • GO44の価格比較
  • GO44のスペック・仕様
  • GO44のレビュー
  • GO44のクチコミ
  • GO44の画像・動画
  • GO44のピックアップリスト
  • GO44のオークション

『続GO44 じゃじゃ馬通信』 のクチコミ掲示板

RSS


「GO44」のクチコミ掲示板に
GO44を新規書き込みGO44をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

続GO44 じゃじゃ馬通信

2008/07/07 18:34(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ヤマハ > GO44

スレ主 daniyamaさん
クチコミ投稿数:15件 GO44のオーナーGO44の満足度4

結局アスロンでは安定せず、コア2ドュオの自作パソコンビスタ環境にて、GO44を使用する。が、ここでもやはり安定せず。時間がたつと、音が割れていたり、出なくなったりする症状が頻発。ウィルスソフトを変え、(キングソフトからマカフィー)ワイヤレスLAN設定を取りやめても、やっぱり安定せず。(ヤマハのサポートは決していいとは言えません。オーディオ部門は熱意があったのに・・・)
 もういい加減手放そうかと思いつつ、やはり音の良さはUR80はもちろん、UA-30等を遙かに凌駕する。粒立ちが違うという感じ。で、これを聞いてしまうとなかなか手放せないという悪循環。UA-25クラスにも勝るとかいう音質。じゃじゃ馬ぶりは相変わらずですが、安定させるために、この夏一晩かけてOSの再インストールでもしようかと、相も変わらずGO44に振り回される日々です。
 あっ、そうそう。ヤマハのドライバを起動させながら、ASIOの設定を変えると、音割れが収まります。いままでIEEEコードを抜き差ししていたのから一歩前進?IEEEボードもコレクションとして定番のTI含め、3種類も所持してしまいました。GO44。勉強になります。

書込番号:8043739

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:123件

2008/07/14 11:48(1年以上前)

もちろんASIOドライバを使用していますよね?
バッファサイズを少し大きくしても安定しませんか?

書込番号:8076010

ナイスクチコミ!0


スレ主 daniyamaさん
クチコミ投稿数:15件 GO44のオーナーGO44の満足度4

2008/07/14 22:51(1年以上前)

 3.6から13.6まで試してみましたが、長時間安定するまでには至っておりませんでした。
 ところが、アナログインでカセットデッキから音を取り込むときにはひずんだりすることなく、至極快調です。

書込番号:8078878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件

2008/07/15 02:13(1年以上前)

vaioSZ70と繋いで、いわゆる「聴き専」で楽しんでいますが、途中で音が出なくなる症状がでます。
私の環境では、レイテンシー13.6msで音割れ等は無くなるのですが、再生の途中で曲を止め、再度再生すると音が出なくなったりします。
日によって、症状が出るときと出ないときもあったりで、原因がはっきり分かりませんね・・・
ドライバの関係なんでしょうか?
音はこの価格以上に、とても素晴らしいと思うので残念な所です。

書込番号:8079842

ナイスクチコミ!0


keita-mさん
クチコミ投稿数:7件

2008/07/22 01:09(1年以上前)

入出力の不安定はバスクロックとFireWire(IEEE1394)の通信速度が関係している様です。
私はMacで使用していますが、iBook G4 (PowerPC/1.02GHz, メモリDDR/1.25GB, FireWire200)では再生もままならないほど不安定でしたが、Mac-mini (Intel Core Solo/1.5GHz メモリDDR2/512MB, FireWire400)だと少なからず再生はまともになりました。
アプリケーションが少々重たいので、メモリ増設で録音も何とかなりそうだと考えています。

書込番号:8110812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2008/07/22 02:12(1年以上前)

そういえば、こういうパッチが出ていますよ。

Windows XP Service Pack 2 のインストール後、一部の 1394 デバイス (S400 の転送速度を使用するデジタル カメラなど) が、想定されている性能で動作しない場合があります。

Windows XP 用の更新プログラム (KB885222)
(リンクのアドレスが長いので上記で検索してください)

ところで、ASIOは、サポートしているソフトが無ければ動作しない
と思いますが、対応しているソフトがASIOの制御に問題があるという
事はありませんか?ASIOは主にリアルタイム性やマルチI/Oのために
開発されたドライバだと思いますので、2トラックの再生、録音なら
別にASIOを無理に使う必要も無いと思うのですが…。

使用しているソフトのドライバをMME(WDM?)に切り替えても
正しく発音しないのでしょうか? 

書込番号:8110960

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ヤマハ > GO44」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

GO44
ヤマハ

GO44

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 8月

GO44をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング