『OSのインストール』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥3,700

対応バス:PCI 対応インターフェイス:Serial ATA REX-PCI15S (SATA)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REX-PCI15S (SATA)の価格比較
  • REX-PCI15S (SATA)のスペック・仕様
  • REX-PCI15S (SATA)のレビュー
  • REX-PCI15S (SATA)のクチコミ
  • REX-PCI15S (SATA)の画像・動画
  • REX-PCI15S (SATA)のピックアップリスト
  • REX-PCI15S (SATA)のオークション

REX-PCI15S (SATA)RATOC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • REX-PCI15S (SATA)の価格比較
  • REX-PCI15S (SATA)のスペック・仕様
  • REX-PCI15S (SATA)のレビュー
  • REX-PCI15S (SATA)のクチコミ
  • REX-PCI15S (SATA)の画像・動画
  • REX-PCI15S (SATA)のピックアップリスト
  • REX-PCI15S (SATA)のオークション

『OSのインストール』 のクチコミ掲示板

RSS


「REX-PCI15S (SATA)」のクチコミ掲示板に
REX-PCI15S (SATA)を新規書き込みREX-PCI15S (SATA)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

OSのインストール

2008/07/24 11:27(1年以上前)


インターフェイスカード > RATOC > REX-PCI15S (SATA)

クチコミ投稿数:16件

ATA100のHDDからSATAに換装したいと思い、このPCIボードを経由して新規にOSをインストールしたいのですが、うまくいかないのでアドバイスお願いします。

インストールしようとしているのはWindows2000Proです。PC起動時、画面にHDDの型番が出てくるのでBIOSでの認識はできていると思いますが、その後”Press A KEY TO REBOOT”と出てしまい、OSのCDからBOOTしてくれません。

BOOT順はCDを一番に設定、PCIボードのジャンパーピンはBIOS enableに設定しています。BIOS設定画面のドライブ一覧に接続したSATA HDDが表示されていないことが気になるのですが・・・。どのような原因が考えられるでしょうか?

書込番号:8120696

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/07/24 13:17(1年以上前)

あっさっさーさん こんにちは。 ユーザーではありません。
OSinstall寸前にあらかじめ作っておくドライバーをFDに書き込み、F6キー押して読み込ませる儀式が必要なのでは?

http://www.ratocsystems.com/services/faq/pci15s/index.html?anchor=pci15s-1-2#pci15s-1-2
Q REX-PCI15Sに接続したハードディスクドライブからWindows XP/2000のOSを起動できますか?
可能です。ただし、REX-PCI15S基板上のジャンパースイッチを「BIOS有効」に設定する必要があります。出荷時は「BIOS無効」となっています。なお、OSインストール時の詳細に関してはサポート外となります。あらかじめご了承ください。

Q REX-PCI15Sに接続したHDDへのWindowsインストールで、[F6]キーを押してフロッピーのドライバを読み込ませる際、USB FDDを使用することはできますか?

書込番号:8121034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/07/24 17:07(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます!
ドライバのFDDは作成していますが、それ以前にOSインストール時のブルー画面に移れません…。ちなみにジャンパーピンを「BIOS無効」して試してみると、F6のFDDによるドライバ読み込みやHDDのフォーマットまでは正常に進行します。その後一度再起動しますが、再びF6のドライバ読み込みとHDDフォーマットと、永遠に続いてしまうことになります…。

言い忘れてしまいましたが、PCは
SONY VAIO PCV-HS22BL5
です。かなり古い機種なので、マザーボードが対応してないとかあるのでしょうか。

書込番号:8121576

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/07/25 00:02(1年以上前)

845は2000対応しているはず。
VAIO PCV-HS22BL5
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-HS92/spec.html

リカバリCDからではなく2000のOSのCDからですね?

F6のFDDによるドライバ読み込みやHDDのフォーマットまでは正常に進行します。その後一度再起動、、、したときにENTERキーを押してませんね?
押すと繰り返しになってしまうと思います。
http://www.cty-net.ne.jp/~i-mura-1/pc/wininst.html
空のHDDに新規にインストールする場合
http://www.cty-net.ne.jp/~i-mura-1/pc/win2k.html

書込番号:8123636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/07/26 00:03(1年以上前)

はい、2000のOSを新規でインストールです。再起動後は一切触れていないのですが、再び最初のブルー画面になってしまいます。
BIOS設定画面でBOOT順を選択するとき、接続したSATAのHDDが表示されないのですが、BIOSバージョンが古いせいでしょうか?それともなにか設定があるのでしょうか?
自分の考えでは、それさえ設定できればうまく動くような気がするんですが…。

書込番号:8127626

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/07/26 07:36(1年以上前)

何故?
何かがおかしいはずなので、OSを替えてみる、OSのCDを焼き増ししてみる、FDを替えてドライバーをもう一度、、、など何か今と違うことを試されますように。
降参したら購入店と相談されますように。

書込番号:8128497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/07/27 06:09(1年以上前)

BRDさんのレスを読んでて気が付いた所が…
問題点はカードbiosでHDDを認識させられていないって所じゃないかと。

書込番号:8132602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/07/27 10:46(1年以上前)

Yone−g@♪さん レスありがとうございます。
>問題点はカードbiosでHDDを認識させられていないって所じゃないかと。

PC起動時にREX-PCI15Sの型番とSATAHDDが表示されてはいるんですが、
この事でしょうか?

その後"PRESS A KEY TO REBOOT"と表示され、OSインストール画面に辿り着けません…。
ジャンパーピンをBIOS disable にしておくと何故かインストール画面になりますが、
HDDフォーマット、再起動後に書き込みしたような現象になってしまいます。

1週間以上格闘してみましたがなかなか厳しい感じです。
BRDさん、Yone−g@♪さん、ありがとうございました。
もう少し粘って、ダメならPC購入も視野に検討したいと思います。
本当にありがとうございました!<(_ _)>

書込番号:8133200

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/07/27 11:21(1年以上前)

試しに、REX-PCI15S基板を抜いてOSのCDから起動できますか?
installが始まりますか?

書込番号:8133307

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

REX-PCI15S (SATA)
RATOC

REX-PCI15S (SATA)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

REX-PCI15S (SATA)をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング