『ケーブルについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:ATX/MicroATX 幅x高さx奥行:206x493x467mm 5.25インチベイ:9個 Nine Hundredのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nine Hundredの価格比較
  • Nine Hundredのスペック・仕様
  • Nine Hundredのレビュー
  • Nine Hundredのクチコミ
  • Nine Hundredの画像・動画
  • Nine Hundredのピックアップリスト
  • Nine Hundredのオークション

Nine HundredANTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年12月22日

  • Nine Hundredの価格比較
  • Nine Hundredのスペック・仕様
  • Nine Hundredのレビュー
  • Nine Hundredのクチコミ
  • Nine Hundredの画像・動画
  • Nine Hundredのピックアップリスト
  • Nine Hundredのオークション

『ケーブルについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Nine Hundred」のクチコミ掲示板に
Nine Hundredを新規書き込みNine Hundredをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

ケーブルについて

2007/11/23 10:41(1年以上前)


PCケース > ANTEC > Nine Hundred

クチコミ投稿数:34件

このケースが、昨日届いて 来週あたりに、パーツをそろえて組もうと思うのですが 電源用20ピンの延長コードは、必要ですか?
届いたら、結構大きくて、驚きましたよー。

書込番号:7018003

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件

2007/11/23 10:53(1年以上前)

↑24ピンでした。

書込番号:7018053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/11/23 10:55(1年以上前)

こんにちは、天壌の劫火さん。

>電源用20ピンの延長コードは、必要ですか?

電源次第だと思いますが、余程短い物でなければ、届くのではないでしょうか。(ケースの中で、測ってみては如何でしょうか。)
電源のメインは24pinではありませんか。
ご参考までに

書込番号:7018061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2007/11/23 11:23(1年以上前)

間違えてしまいました。

マザーボードの件でも、ありがとうございました。素人の浅はかささん

電源も来週買うつもりで、まだ現物がないといった次第です。周りにショップがない処なので、一気に通販で集めようと思っているのですが。

書込番号:7018137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/11/23 11:55(1年以上前)

天壌の劫火さん。

たとえば、
ZUMAX ZU-400W (X1) (4000円程度の安い電源です。)
http://www.abee.co.jp/Product/ZUMAX/X1_ZU-400W/index.html
ページの下の方にケーブルの長さが書いてあります、それによるとメインケーブルは400mm

また、
AS Power Silentist (12,000円程度電源です。)
http://www.abee.co.jp/Product/PSU/AS_Power_Silentist/S-450EB_S-550EB/spec.html
同じく、下の方に、500mmとあります。

他にも、もっと長い電源も有ると思います。(念のため、これらの電源は、お薦めしません。単なる例えです。)
ご参考までに

書込番号:7018229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:736件

2007/11/23 12:17(1年以上前)

NineHundredにASUS P5K-E、SS-600HMの組み合わせです。
24ピンは余裕でOK。それよりもCPUの4ピンor8ピンが微妙に足りないです。
一応延長なしで配線可能ですけどね。

電源のケーブル長さ、M/Bのレイアウトによると思います。

書込番号:7018278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2007/11/23 12:53(1年以上前)

えーっと マザーはギガのMA69G-S3Hか、MSIのK9AG Neo2-Digitalを、考えています。

電源は、ANTECのNeoPowor500か550あたりに絞っています。

SSって シーソニックですよね。この価格コムには、載ってますか?

書込番号:7018372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2007/11/23 13:00(1年以上前)

忘れてました。葉っぱふみふみさん はじめましてです。
以後 お見知りおきを 

書込番号:7018395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:736件

2007/11/23 13:20(1年以上前)

天壌の劫火さん こちらこそよろしくお願いします。

Seasonic載ってますよ。お勧めできる電源だと思います。

ちょっと見たら(流し程度)SS-600HMもNeoPowerもケーブル長が書かれていませんね。
M/Bはギガの写真見たら両コネクタ共に上のほうにあるので「勝負」かもです。
ぎりぎりいけるとは思いますが。
MSIは両方共に中段にあるのでOKではないかと。

書込番号:7018467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/11/23 13:25(1年以上前)

天壌の劫火さん。

Antec「Nine Hundred」
http://www.links.co.jp/html/press2/ninehundred.html

ケースがお手元にあるのなら、M/Bを取り付けた積もりで、想像してみて下さい。

NeoPower
http://www.links.co.jp/html/press2/news_neopower.html

レビューを書く Myリストに追加 Antec NeoPower650
http://japan.cnet.com/review/editors/story/0,3800080080,20360441-3,00.htm
>NeoPower650の場合、24ピン電源ケーブルを含め、4本のケーブルがユニット本体から伸びている。PCを組めば必要になるケーブルは、わざわざモジュラー式にすることもない。これらのケーブルは約50センチと、充分な長さが確保されている

同シリーズの物なら、たぶん長さは同じだと思います。
ご参考までに

書込番号:7018487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2007/11/23 14:39(1年以上前)

素人の浅はかさサン 資料の方 毎回ありがとうございます。

50cmあれば、マザーの裏 回しても大丈夫?かな・・

あと、FANの音 気になりませんか? 30といったら結構大きい部類だと思うのですが

書込番号:7018703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/11/23 16:42(1年以上前)

天壌の劫火さん。

>50cmあれば、マザーの裏 回しても大丈夫?かな・・

??

>あと、FANの音 気になりませんか? 30といったら結構大きい部類だと思うのですが

申し訳ありませんが、私は、使用しておりませんので・・・
ネット上での情報以上の事は判りません。

PCケース Antec Nine Hundred 自作パソコン 
http://pub.ne.jp/abldelta/?entry_id=904041
ご参考までに

書込番号:7019033

ナイスクチコミ!0


s_shibaさん
クチコミ投稿数:68件

2007/11/23 17:01(1年以上前)

このケース使用してます

家ではP5N32−EとODIN550GTの組み合わせで使ってますが
両方の電源ケーブルは長さ的には足りましたね

M/BとCPUクーラー次第ですが
うちのM/Bは大型CPUクーラーを付けると4(8)ピンATX12Vが隠れるので
ATX12のみ延長ケーブル使ってます
ケース外でCPUクーラーを付けるとものすごく結線しにくかったので…

書込番号:7019091

ナイスクチコミ!0


s_shibaさん
クチコミ投稿数:68件

2007/11/23 18:53(1年以上前)

↑の書き込みだけだとなんか意味不明だな

4(8)ピンATX12Vの延長ケーブルはM/Bにつなぎっぱなしにしてると言うことです

書込番号:7019481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:736件

2007/11/24 05:31(1年以上前)

>s_shibaさん

お書きになってる意味は十分解ります。少なくともASUS使用者には・・・
ASUSのM/Bって(他も多いですが)ATX12V(田4ピン)orEPS(8ピン)コネクタが最上部じゃないですか。
大型のクーラーってバックプレート使うからケースにM/Bを収める前に装着しますよね。
そうするとケースに収めてからコネクタに接続するのが非常にきつい。
なもんでケーブル長は足りてても延長ケーブルを最初から装着しておくと非常に楽と。

このケースじゃないですが、以前風神匠を使用したときは泣きました(笑)
電源上部設置でしたので、結局電源を外さないと接続できず。。。

そういう意味ではスレ主さんの選択肢の一つ、MSIのM/Bは楽そうでいいですね。

書込番号:7021605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2007/11/24 13:11(1年以上前)

そうなんですか 

では、MSIの方が M/Bをケースに固定したまま配線しやすいってことですよね。
一応 僕は、ANDY SAMURAI MASTERを、付ける予定なのでさんこうにさせてもらいます。

書込番号:7022649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2007/12/05 14:21(1年以上前)

12V4pinの延長ケーブルを、探してみたんですけど、どれも 田と6pinに分岐したものばかりです。
これでも 大丈夫でしょうか?

書込番号:7072752

ナイスクチコミ!0


s_shibaさん
クチコミ投稿数:68件

2007/12/05 17:47(1年以上前)

4ピン12V用
ttp://www.ainex.jp/products/wa-099.htm

8ピンEPS12V用
ttp://www.ainex.jp/products/px-004.htm

こんな感じなやつを探してみてください

書込番号:7073340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2007/12/06 11:26(1年以上前)

情報ありがとうございます。

情報の下、Amazonにて キーボードとともに購入しました。

書込番号:7076807

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ANTEC > Nine Hundred」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Nine Hundred
ANTEC

Nine Hundred

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年12月22日

Nine Hundredをお気に入り製品に追加する <318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング