TwelveHundred
[TwelveHundred] 6基のファンを搭載したATX対応PCケース



PCケース > ANTEC > TwelveHundred
サブマシン用として購入したことのケースですが、
クリアウィンドウの形が気に入らなかったので、
加工しましたので、参考までにアップします。
その他、1ヶ月使用した感想として、
値段はそこそこしますが、そこそこ満足のいく一品です。
埃がほとんどはいらない(埃カバーに付着した埃を取るのがめんどいですが)、
配線もキレイに回せる、
ファンの音も比較的に静か(個人差ありますが、気になりません)
冷却も問題なし、ベイも沢山あるので拡張性が高いといった感じです。
そもそもデカイケースなので、僕みたいに完全に水冷にしている人も
満足いくと思います。
書込番号:9142709
1点

すごいですね!!
画像見ていて電源が無かったら何かの特殊な装置かと思っちゃいますね
近未来の特殊装置て感じですね。
書込番号:9142738
1点

確かにすごいですね。綺麗にまとまってますね。
添付された画像を右90度回転させて見ると、何だか化学プラントか実験風景みたいですね。
>サブマシン用として購入したことのケースですが、
サブマシンがこれだとメインマシンはもっとすごいのでしょうか?
ちなみに私は、メインが安定・実用、サブマシンたちが冒険・挑戦・無謀をテーマに遊んでますが・・・。
書込番号:9142830
0点

綺麗@@
クアッドコアさん
電源の元から延びてる太いケーブルは汎用のケーブルタイ(ネジネジの線を
纏める奴)なのでしょうか?
皆さんの綺麗な配線を見る度に自分のケースの中を見かえしてはため息が^^;
書込番号:9143849
0点

コメントありがとうございます。
>中原さん
中原さん同様、サブは今までやったことないことを試すためのマシン。
サブで出来たら、メインでもやるって感じなので、ほとんど同じですw
ちなみにメインのケースは、lian liの「PC-X2000」と
もう一個のサブは、ZALMANの「FC-ZE1」を使っています。
いろんなケースを使いましたが、PC-X2000がこれまでで一番最高です。
http://www.dirac.co.jp/lianli/pc-x2000.html
>Yone−g@♪さん
>電源の元から延びてる太いケーブルは汎用のケーブルタイ(ネジネジの線を纏める奴)なのでしょうか?
はい、大工センターとかで変えるものです。
僕はケーブルがきたないのは絶対許せない人で、
必要とあらば、どんな高いケースも穴を開けちゃうぐらいですw
書込番号:9146904
0点

水冷で光物はかっこいいですね^^
自分は902を使用しているんですけど、主さんと同じで側面パネルのアクリルの所の形が気に入らず加工したいと思っています。出来ればどこで加工したのか教えていただきたいのですが・・・
書込番号:9647723
0点

自分で加工しました。
必要なものは、
電動のこぎり、
ヤスリ、
アクリル板、
切ったふちを囲うためのゴム、
両面テープです。
必要とあらば、詳細な画像をアップしますよ。
書込番号:9649930
0点

そうなんですか! すごいですね。是非加工してみたいと思ってるのでよかったら詳細お願いできますか?
書込番号:9650466
0点

自分も TwelveHundred購入を検討しています。
ケースを加工するなんて凄いですね。
ちなみに水冷は何を使ってるんですか?
書込番号:9678453
0点

犬鷲主義者さん
詳細といいますか、手順としては
@サイドパネル全体に、油性ペンなどが書けるガムテープを張ります。
電動のこぎりで切るので、サイドパネルの傷防止のためです。
またガムテープもマスキングのような取り外しが簡単なやつがいいです。
A次に切りたい部分を丁寧に図って、ペンで線を書きます。
B電動のこぎりで切ります。
C切り終わったら、ヤスリで丁寧に仕上げます。
D画像のように、切った部分をゴムでカバーできるやつをホームセンターで
買ってきて、回りにつけます。
Eアクリル板も加工部分に合わせて、サイズを切って、両面テープで
サイドパネルの裏側から貼り付けます。
以上になります。
どの部分も時間をかけて丁寧に作業をしないと、
素人加工が丸出しになるので、あせらず、ゆっくり作業することを
お勧めします。
電器男さん
はじめまして。
水冷は、全部KOOLANCEで統一しています。
チューブ、フィッティング、ブロック、システム(EXOS)。
ZALMANのRESERATOR XTも使っているのですが、
こちらは、不明なエラーが出るため、絶対お勧めしないです。
KOOLANCEは水冷専門だけあって、安定しておりますので、
お勧めします。
書込番号:9683500
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ANTEC > TwelveHundred」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2011/08/15 3:47:05 |
![]() ![]() |
4 | 2011/01/16 16:35:53 |
![]() ![]() |
0 | 2010/12/17 20:02:11 |
![]() ![]() |
4 | 2010/08/11 21:56:42 |
![]() ![]() |
2 | 2010/04/10 22:17:21 |
![]() ![]() |
9 | 2011/04/26 1:17:39 |
![]() ![]() |
9 | 2010/04/11 16:54:08 |
![]() ![]() |
4 | 2009/11/01 1:33:03 |
![]() ![]() |
0 | 2009/08/05 12:19:29 |
![]() ![]() |
3 | 2010/12/11 4:47:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





