PCケース > COOLER MASTER > TAC-T01-E1J (シルバー)
現在、WAVE MASTERを使用しています。
ファンコンを購入しようと考えています。
第一候補は、Coolermaster「Muscketeer」 アナログ3連メーター シルバー です。このファンコンは、1つのファンしかコントロールすることができないのですかね?4つは無理ですかね?
お返事をいただけたらありがたいです。
書込番号:2712946
0点
温度センサーが一個だけですので当然コントロールするFANも一個ですね。
しかし分岐コードなどを使用すると数個同時ですがコントロール出来るようです。
どれくらいコントロール容量があるかはちょっと不明です。
書込番号:2712973
0点
2004/04/19 19:58(1年以上前)
AERO GATE IIなら、4つコントロールできますが。但し、内1個はコントローラ内臓ファンで使用済みです。
最も、内臓ファンを使用しないで使う(他のファンへ割り当てる)事もできますがね。
ダイヤルなどは、前面扉とクリアランスが有って、干渉などはしません。
同メーカー製ですから、流石にその程度の配慮は有る様です。
危険温度時には、自動的に最大風量にする機能も有って、デザインもマッチング良いと思います。
書込番号:2716167
0点
2004/05/03 23:05(1年以上前)
私もファンコンを購入しようと考えていますが
・つまみでコントロールするタイプだとフロントドアがしまらなくなりそう。
・5インチベイの真中2つはドライブが占領しているため最上段か際下段にしか取り付けられないからベイにちゃんと取り付けられるか心配。
等の理由で購入にナーバスになっています…。
こんな私が幸せになれるようなファンコントローラってありますか?
できれば2つ以上コントロールできて温度計が付き色が黒いタイプがあったらどなたか教えてください。(COOLER MASTER製品をのぞいて)
書込番号:2765299
0点
2004/05/04 20:57(1年以上前)
AERO GATE U(BLACK)では?
書込番号:2769115
0点
2004/05/04 21:08(1年以上前)
あ、失礼! 「COOLER MASTERを除いて」ですね。
では、ThermaltakeのHARDCANO12なんかどぉ?
ボリュームもツマミでなくてプッシュスイッチだから出っ張らないし。
http://www.thermaltake.com/japan/newsrelease031202.htm
書込番号:2769156
0点
2004/05/05 10:36(1年以上前)
>>EF86さん
返信ありがとうございます。
なかなか良さげなファンコンですね。今のところ購入候補No.1になりましたよ。
しかし皆さんはファンコンを使って主にどこのファンをコントロールしていますか?
書込番号:2771439
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「COOLER MASTER > TAC-T01-E1J (シルバー)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2005/11/03 16:20:28 | |
| 8 | 2005/08/01 20:32:39 | |
| 2 | 2005/06/28 17:33:08 | |
| 2 | 2005/03/08 21:35:22 | |
| 13 | 2005/01/31 1:52:26 | |
| 1 | 2005/01/05 15:52:50 | |
| 3 | 2004/11/14 21:43:47 | |
| 2 | 2004/11/20 9:18:45 | |
| 3 | 2004/10/24 4:01:35 | |
| 4 | 2004/09/27 19:11:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)







