


PCケース > シグマA・P・Oシステム販売 > Cool Builders CB101
このケースで新PCを作ったのですが、起動するのに手間がかかってます。
具体的に言うと、電源ボタンを連打しないとBIOS起動→HDDからOS起動となりません。
スペックは
CPU:アスロン64×2 4200
メモリ:バッファロ1G×2
ビデオカード:ELSA979GT
ケース:シグマA・P・Oシステム販売のCB101
です。
ケースファンをフロント液晶の所に差し込んでいて、ある一定の回転数以上(1300以上)にしないと、電源ボタンを押して2〜3秒でPCが落ちてしまいます。(起動時は、800〜900で電源ボタンまたは、リセットボタンを連打すると回転数が上がります。)
一度立ち上がると、問題がないのですが気になったのでここに書き込みました。
どうか、知恵をお貸しください。
現状、マザーと繋がっているのはCPUFANのコネクタだけで
排気FANと吸気FANを液晶部分につないでいます。
書込番号:5317650
0点

2コ下のスレを読めば解決すると思ったのですが・・・
説明書通りに配線をし直せば治ると思います。
書込番号:5317810
0点

排気、吸気ファンを一度マザーに繋ぎ直してBIOSに入り、ファンの監視?(ファンが接続されてなかったら警告or電源OFFみたいなやつ)を無効に設定してから、もう一度元に戻せばよいのではないでしょうか?
書込番号:5336384
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シグマA・P・Oシステム販売 > Cool Builders CB101」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2009/02/16 16:19:50 |
![]() ![]() |
4 | 2007/09/05 23:32:07 |
![]() ![]() |
6 | 2007/05/03 13:40:13 |
![]() ![]() |
2 | 2007/01/31 23:10:11 |
![]() ![]() |
5 | 2007/01/29 17:20:15 |
![]() ![]() |
4 | 2007/01/26 2:22:42 |
![]() ![]() |
5 | 2006/12/26 22:24:01 |
![]() ![]() |
1 | 2006/12/25 8:12:24 |
![]() ![]() |
2 | 2006/11/09 22:32:48 |
![]() ![]() |
11 | 2006/08/31 6:34:25 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





