


PCケース > オウルテック > OWL-ASOP-03


初めて自作しました。
このケースに、ASUSのM/B:P4R800-V Deluxeを組み合わせたのですが、
このケースは、フロントファンの認識は出来ないのでしょうか?
フロントファンの電源ケーブルが4ピンでしたので、3ピンへ変換して
M/B上の、CHA_FANに接続しています。
ファン自体は回転しているので電気の供給はされているようですが、
M/Bのツール、PC Probeでは回転数が0のままです。
どなたかご存知の方がいらしたらご教授願います。
書込番号:2771915
0点

>フロントファンの電源ケーブルが4ピンでしたので・・・
ファンのコネクタ形状は4ピンでも実際に配線されているケーブルは2本のみではありませんか?
もしそうであればパルスセンサケーブルが出ていませんので、このファンでの回転数の検出は不可能となります。
ちなみに市販されているファンはほとんどが3Pコネクタでパルスセンサが装備されていますので、こちらに換装されれば回転数の検出は可能となりますよ。
書込番号:2773185
0点



2004/05/05 20:56(1年以上前)
早速の返信、ありがとうございます。この後、調べてみます。
今はファンの換装までは考えていませんので、2ピンだったら、
また今度にしたいと思います。
書込番号:2773681
0点



2004/05/07 19:12(1年以上前)
調べました!
ご指摘の通り、2本でした。
「前面ファンコントロール機能」と書いてあったので、てっきりM/Bで
制御可能と思っていましたが、前面パネルのつまみで調整する仕様のようです。
書込番号:2780910
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オウルテック > OWL-ASOP-03」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2005/07/13 10:51:49 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/10 22:03:01 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/05 11:17:49 |
![]() ![]() |
4 | 2004/11/03 16:25:29 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/31 13:29:59 |
![]() ![]() |
3 | 2004/10/18 19:53:26 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/05 19:41:29 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/21 20:16:52 |
![]() ![]() |
1 | 2004/09/05 20:19:20 |
![]() ![]() |
2 | 2004/06/11 11:39:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





