


PCケース > SILVERSTONE > SST-LC13B
現在、ごく普通のATXケース(ミドル)を使っています。
中身をそのままこのケースに移植・・・・
と考えていますが、サイズ的には変わらないのですが、
普通の電源など、きちんと収まるのでしょうか?
あと、リセットボタンなどきちんとついてますか?
勝手な想像ではATXケースを横に置いただけかな、と思っていますが。
ちなみに今使ってるのは 3Rの R202Liです。
あと、Pentium D 、GeForce7300では熱対策的に厳しいでしょうか?
書込番号:6234178
0点

当方、このケースを所持しておりませんので、推測になりますが
>普通の電源など、きちんと収まるのでしょうか?
一般的なATX電源の使用が可能です。
底部にFANを持つ電源も、使用可能ですy
>中身をそのままこのケースに移植・・・・
CPUクーラーなど、社外品をお使いの場合、背が高いと無理であるかもしれません。
純正のものをご使用であれば、大丈夫です。
>Pentium D 、GeForce7300では熱対策的に厳しいでしょうか?
グラボは、FANが着いているでしょうか?
もし、ファンレスの物ですと、少し心配ですね。
PenDでも可能です。
ただし、現状より温度が上がり易くなる可能性はあります。
書込番号:6234592
0点

http://www.silverstonetek.com/
ここからリンクたどれば詳細みれますよ。
ケースファンが小径サイズのため、排熱には若干苦労するかもしれませんね。
SILVERSTONEの純正ファンは結構静かだとは思いますが、、、
私の場合は同じSILVERSTONEでもデカイほう使っているので、予測でしかありませんが、、、作りはいいはずですよ。
書込番号:6235331
0点

排熱を考えれば排気ファンが8cm×2のLC17やLC20の方がよろしいかと。
CPUクーラーはLC17とFreezer7Proの組合せで余裕が5mm位。SST-LC13Bだとサイドフロータイプでも高さ120mm位が限度だと思います。
書込番号:6237845
0点

LC-17は大きさ的にも、見た目もいいのですが、
3.5インチベイがないのが・・・
カードリーダーを内蔵しているのですがそれもそのまま移植したいので。
結局これを考えているんです。
ATXマザーが入って、一般の電源が付く。
値段が適度
この条件ではなかなか厳しいですねぇ〜
書込番号:6238102
0点

LC-17ですが、3.5"ベイありますよ。ただし、フロントポートと排他になりますけど。
LC-20だとフロントポートと別に3.5"ベイがありますが、ちょっと価格が上がってしまいますか。
書込番号:6239245
0点

SST-LC20B
SST-LC20B-M
って価格差があるのですがどう違うのでしょうか?
書込番号:6239688
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SILVERSTONE > SST-LC13B」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2008/04/17 19:39:48 |
![]() ![]() |
8 | 2007/04/16 23:14:38 |
![]() ![]() |
12 | 2007/04/13 17:56:44 |
![]() ![]() |
2 | 2007/01/10 6:47:45 |
![]() ![]() |
2 | 2007/01/08 19:28:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





