『電源で悩んでいます』のクチコミ掲示板

2008年 4月19日 発売

EarthWatts EA-650

[EA-650] 高度な温度反応システムと12cmファンを搭載した静音設計のATX/EPS 12V電源ユニット(650W)。市場想定価格は12,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応規格:ATX/EPS 電源容量:650W 80PLUS認証:STANDARD サイズ:150x152x86mm 重量:2.5kg EarthWatts EA-650のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EarthWatts EA-650の価格比較
  • EarthWatts EA-650のスペック・仕様
  • EarthWatts EA-650のレビュー
  • EarthWatts EA-650のクチコミ
  • EarthWatts EA-650の画像・動画
  • EarthWatts EA-650のピックアップリスト
  • EarthWatts EA-650のオークション

EarthWatts EA-650ANTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月19日

  • EarthWatts EA-650の価格比較
  • EarthWatts EA-650のスペック・仕様
  • EarthWatts EA-650のレビュー
  • EarthWatts EA-650のクチコミ
  • EarthWatts EA-650の画像・動画
  • EarthWatts EA-650のピックアップリスト
  • EarthWatts EA-650のオークション

『電源で悩んでいます』 のクチコミ掲示板

RSS


「EarthWatts EA-650」のクチコミ掲示板に
EarthWatts EA-650を新規書き込みEarthWatts EA-650をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

電源で悩んでいます

2009/11/06 00:39(1年以上前)


電源ユニット > ANTEC > EarthWatts EA-650

クチコミ投稿数:11件

こんにちわ

電源について質問です
年末くらいに電源を買おうと思っているんですが、電源の選択で悩んでいます
候補としては、ANTEC EarthWatts EA-650
Corsair CMPSU-650TX TX650W です

電源はできれば650Wがいいんです
いちよう、電源の予算は12000円くらいまでがいいです

PC環境
CPU Core2 Duo E6600
マザーボード P5GC-MX/1333
グラボ GeForce GTS 250
メモリ 512MB×2
HDD 160GB
ドライブ 1台

今は、まだまだ貧弱なPCですが
メモリを4GBにするつもりで、お金に余裕ができたらCPUもE8400辺りに、マザーも変えるかもしれませんので
電源を変えたいのです

回答お願いします!

あ、PC使う目的は主にゲーム、動画鑑賞です

今、使っている電源はパワグリの500Wタイプです
http://www.everg.co.jp/web1/web1contents/61423/61423.html

書込番号:10429073

ナイスクチコミ!0


返信する
yamayan10さん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:95件

2009/11/06 00:46(1年以上前)

EA-650を使っています、どちらも良い電源だと思います。

CPUをE8400に換えてもこの構成であればパワグリの500Wで大丈夫とは思いますが。

将来のアップグレードを考えたら電源は余裕があった方が良いですよね。





書込番号:10429113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/11/06 01:13(1年以上前)

その二つならコルセアかな?


ANTECの電源は個人的に弱い印象があるので、お勧めしない。

まぁ、E6600から8400だと消費電力下がるんじゃないの?性能アップを見込んでの買い換えならあまり期待しない方がいいと思うよ。


4400から8400に乗り越えたことあるけど、温度が下がったかな〜くらいの差。


書込番号:10429222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:15件

2009/11/06 03:11(1年以上前)

電圧の安定性からCorsairかな。

電源は、結構重要なパーツなので信頼できる物を、長く使ったほうがいいですよ。

OCとかした場合は、かなり顕著に出てきますし。

パワレポのサイトのグラフとか参考になるかも。

書込番号:10429474

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/11/06 06:17(1年以上前)

EA−650はコストパフォーマンスに特化した電源なのに
それなりに安定して優秀で80PLUSまで受けている製品だけど
安価なのには理由があるといった感じの電源ですね
ちなみに今お使いの電源と質の良い電源の500Wは別の次元ですね
安定性や保証そして保護回路だけじゃなく
100W(おおざっぱ)出力が増えたのと同じような性能差があるでしょうね
あげている2機種で選ぶならCorsairで
http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/%E9%9B%BB%E6%BA%90?sid=43fc414dda35b870dc84b06335d9289d

http://www.dosv.jp/other/0911/index.htm

書込番号:10429624

Goodアンサーナイスクチコミ!0


R26B改さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:151件 自作PC漬け 

2009/11/06 10:33(1年以上前)

クワッドに交換でもしない限りは電源交換は必要ないかと思います。
もし電源交換するならCorsairの550wで十分な感じがします。

書込番号:10430220

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1231件Goodアンサー獲得:89件

2009/11/07 12:52(1年以上前)

antecは電源の設計や生産はしていません。

このEA-650はDelta製のOEM品です。
設計は良いのですが部品の質は良くないので
長く使うつもりならやめておいた方がよいです。

書込番号:10435994

ナイスクチコミ!1


yamayan10さん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:95件

2009/11/07 13:31(1年以上前)

どちらの電源を選ぶかはスレ主さんの考え方次第でしょうね。

ただ自作するようになって同じ電源を5年以上とか長く使ったことは無いですね。

電源も結構規格やコネクタが変わるし何より新しいのがでると買い換えて来ましたね。

壊れるまで使い倒すのだったらCorsairの方がいいかもですね。

書込番号:10436148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:22件

2009/11/08 08:20(1年以上前)

スレ主さんの構成ならトータルの消費電力で150wもいかないでしょ
普通に稼働しているならわざわざ替えない方がいいですよ
乾燥してきたから静電気で壊すこともありますし
買ったつもりで次回の自作資金にまわす事をお薦めします

書込番号:10440711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/11/08 13:53(1年以上前)

たくさんの返事ありがとうございました!

これを参考にして、良い電源を買っていきたいと思います!

本当にありがとうございました!

書込番号:10441984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/11/08 18:14(1年以上前)

>スレ主さんの構成ならトータルの消費電力で150wもいかないでしょ

さすがにそりゃ、言いすぎだろ?


http://www.4gamer.net/games/045/G004578/20080623023/

CPUがE8500ではあるが、9800GTX+(=GTS250)の消費電力はアイドルでさえ150Wは超えている。ゲームなどで負荷をかけると300〜400Wは必要になってくる。
長期的なへたりを考慮に入れて、良質の600Wクラスは欲しいところだね。

書込番号:10443163

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EarthWatts EA-650
ANTEC

EarthWatts EA-650

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月19日

EarthWatts EA-650をお気に入り製品に追加する <509

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング