『こんな後継機が欲しい!!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:60分 本体重量:156g 撮像素子:CCD 1/6型 D-snap SV-AV100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D-snap SV-AV100の価格比較
  • D-snap SV-AV100のスペック・仕様
  • D-snap SV-AV100のレビュー
  • D-snap SV-AV100のクチコミ
  • D-snap SV-AV100の画像・動画
  • D-snap SV-AV100のピックアップリスト
  • D-snap SV-AV100のオークション

D-snap SV-AV100パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月10日

  • D-snap SV-AV100の価格比較
  • D-snap SV-AV100のスペック・仕様
  • D-snap SV-AV100のレビュー
  • D-snap SV-AV100のクチコミ
  • D-snap SV-AV100の画像・動画
  • D-snap SV-AV100のピックアップリスト
  • D-snap SV-AV100のオークション

『こんな後継機が欲しい!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「D-snap SV-AV100」のクチコミ掲示板に
D-snap SV-AV100を新規書き込みD-snap SV-AV100をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

こんな後継機が欲しい!!

2004/02/25 13:38(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV100

スレ主 液晶大型化推進医院さん

ここのところ売れているっぽいですね>AV100。59,800円まで下がったと思ったら、もう85,000円以下で販売している店が無くなっているし(驚愕)。ネットユーザーの価格妥当ラインが6万円〜6.5万円ということなのでしょう。
というわけで後継機が欲しい。
AV100はおそらく昨年の今頃は計画すら無かったものらしい。9月頃の展示会で開発期間が半年とか言ってたし>関係者。だから絶対的な時間が不足していたっぽいです。AV100の発売周期を1年とみるとまだまだあと半年はあります。

・OSは自社開発で操作性、速さ(操作感)重視で作ってくれよ。通常後継機の操作性が前機種と大きく変化すると前機種ユーザーから非難轟々のパターンが多いけど、逆にAV100から引き継いで欲しい操作性は微塵もありませんから、ボタン配置からOSの作りから全てゼロから見直して欲しい。
・D-SNAP他機種と組み合わせて使うと2度美味しいという路線もあってもいい。その場合、1+1=3とか4とかになって欲しい。0.5+0.5=2では駄目なのです。つまり単体として使っても現状よりも満足度の高い製品でなければならないわけです。
・MPEG4の音質を改善してくれ。シャープのMT-AV1、ArchosのAV320、RD2780、三洋ナンジャコリャーも全て音質はMP3とかその辺のまともな奴を使っています。PANAのMPEG4は全般的に「使えない」。そこら辺の規格をもう一水準上げて欲しい。
・無線LAN搭載して。すでに開発しているっぽいけど。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0110/ces08.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0110/ces0807.jpg

これを早く発売してくれぃ。3.5インチ液晶搭載で1.8インチHDD搭載。SDスロット1機。ワイヤレスLAN内蔵。
デジカメやムービーやカメラ付き携帯電話と組み合わせて使用することで、リアルタイムにHDDの制限いっぱいまで連続した音声付動画の撮影が可能。
家ではDIGAとワイヤレス接続でデータの送受信可能。
これが登場すれば再生時はこれで見るようになり、カメラ本体の液晶は大型化する必要は無くなり、SONYのUシリーズのように1インチ反射型液晶でも十分になります。
その分バッテリ駆動時間が延びたり、本体の無理の無い小型化、液晶を開かなくても撮影可能のためマリンパックを発売することが出来るようになるでしょう。本体を完全防水化出来るかもしれない。
液晶のバックライトに起因する映像or音声ノイズが低減するかもしれないメリットもありますね。
是非頼みます。

書込番号:2513565

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 液晶大型化推進医院さん

2004/02/25 15:06(1年以上前)

良く見ると「在庫有り」のお店が一店舗しか無いですね。

そういえば、松下という会社はノートパソコンとか生産計画数量だけ作ったら後は売れても増産しないことで在庫リスクを回避する会社でしたっけ?

もう予定数量完売ということは、ひょっとすると後継機が運動会シーズン前に出るかも?いや、卒業式、入学式シーズン前かも。
これから1ヶ月くらいパナソニックのニュースリリースに注目かも。

書込番号:2513751

ナイスクチコミ!0


スレ主 液晶大型化推進医院さん

2004/02/26 09:57(1年以上前)

三洋も松下も勘違いしている!

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031010/sanyo01.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0110/ces0807.jpg

せっかくのビューワー(&レコーダー)なのに、ボタンが右側に配置されている・・。
これはカメラ(シューター)と組み合わせて使うことが考えられていない。
右手でシューターを持ち獲物を狙い左手にビューワーを持ち獲物の確認をする。これが理想的スタイルなのに。
一見左手で操作って自然じゃ無いように感じるかもしれないが、すでにペンタッチなPDAでは右手がペンで
左手でボタン操作というのに慣れているではないか。
もちろんカメラと組み合わせて使う時だけではない。電車内で左手でビューワーとしてみている時に携帯電話が鳴った際には
右手が自由になっている方が便利ですって。
シューターは右手、ビューワーは左手の法則ですよ。(ナンジャソリャー)

訴える場所が間違っているという意味では勘違いは私ということになるが(^^;

書込番号:2516851

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > D-snap SV-AV100」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
SDカード 10 2010/11/21 12:25:59
SDR-S7 1 2009/02/15 14:31:35
画面が映らなくなりました。。。 4 2009/09/07 0:00:53
はじめまして 5 2008/03/30 17:33:22
マイク入力端子は 2 2008/03/01 20:42:20
SDR-S10買ってみました。 4 2008/02/23 21:44:56
画面が暗くなります 1 2008/07/18 20:46:50
4GB SD動作報告 4 2009/06/02 16:29:56
電池は? 3 2008/01/17 0:13:45
テレビ録画について 2 2007/11/29 17:42:47

「パナソニック > D-snap SV-AV100」のクチコミを見る(全 1054件)

この製品の最安価格を見る

D-snap SV-AV100
パナソニック

D-snap SV-AV100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月10日

D-snap SV-AV100をお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング