レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II
残念ながら手ブレ補正は付いてません。
単焦点は基本的に写りとF値を確立するために余分なものを省いたレンズで構成されているためです。
この焦点距離だとそれほど手ブレ補正は必要ないですよ。
書込番号:10983627
0点
コストパフォーマンスは最高なレンズです、ただ画質面で上を見るとキリがありませんが・・・。
手ブレ補正は付いていません、ちなみにUSM(超音波モーター)も搭載していないのでAFも遅く動作音も耳障りに感じるかもしれません。
書込番号:10983649
0点
これはいいです。私も使ってます。
安いのに良く映る典型的お買い得レンズです。
書込番号:10983913
0点
手ぶれ補正は有りません。
使ってみると解りますが、手ぶれ無しでも十分に楽しめるレンズです(^^)
書込番号:10983979
0点
すでに皆様言われているとおり、チープなのに写りは優れものです♪
シャレで1本いっても良いと思います。
当然、ワタシも使ってます♪
今時1万円でお釣りがくるレンズってそうは無いですよね。
書込番号:10984102
1点
純正のレンズの名前に、「IS(IMAGE STABILIZER)」が付いているものが、手振れ補正付ですので、
覚えておかれると便利ですよ。こちらにレンズのリストもあります。
http://cweb.canon.jp/ef/technology/is-technology.html
また、タムロンは「VC(Vibration Compensation)」、シグマは「OS (Optical Stabilizer) 」が
手振れ補正付になります。
このレンズの評判、他の方も書かれていますし、板をお読みいただければ、十分ご理解いただけると思います(^^;。
書込番号:10984201
1点
自分もX3に使ってます。
キットレンズと違った楽しさがありますので
お勧め致します。
お値段もお手ごろですしね。
手振れは、付いてませんが
自宅の室内でも問題ないですよ
書込番号:10984935
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EF50mm F1.8 II」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2021/09/29 9:18:40 | |
| 9 | 2021/09/06 20:47:53 | |
| 28 | 2021/07/06 21:26:03 | |
| 34 | 2021/07/06 20:26:15 | |
| 43 | 2016/12/19 13:14:21 | |
| 7 | 2016/10/21 11:21:19 | |
| 10 | 2016/09/08 7:29:05 | |
| 6 | 2016/05/29 20:15:46 | |
| 12 | 2015/09/15 23:14:17 | |
| 13 | 2015/07/27 15:24:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)









