ハイスピードAFアポテレ200mmF2.8G




レンズ > コニカ ミノルタ > ハイスピードAFアポテレ200mmF2.8G
最近中古でハイスピードAFアポテレ200mmF2.8(N)を入手しましたが、これはGレンズではないのでしょうか。Gとの違い、発売時期など分かりましたらどなたか教えて下さい。よろしくお願い致します。
書込番号:4905486
0点

ミノルタGレンズというのは、レンズ差別化の一環で高性能レンズ群につけられた呼称です。
例えば、200mmHSはGレンズという呼び名ができる前から存在しており、Gレンズという名称ができた時に名称変更されたものです。
ですから、光学系はもちろん変わりませんし写りは同一のはずです。
強いて言えば、製造時期によりコーティングが変更になっている可能性(あくまでも可能性)があることくらいですね。
ちなみに私の調べたところでは、レンズ本体には「G」の表記はなく、レンズだけを見て、(N)かGかを区別することはできないと思われます。
書込番号:4906966
1点

早速にお答え戴き有り難うございます。(ほとんど)同じものの呼び方を変えただけということですね。確かに今回入手したものの外箱にはAF200/2.8(N)APOTELEと印刷されていますが、よく見ると別の面にHighSpeedApo と G という2枚のステッカーが貼ってありました。HighSpeedはギヤ比を変えていると思いますが、同じ頃Gというクラス名を付けたということだと解釈できます。レンズ性能に関してはHSでもそうでなくても、Gであってもなくても(ほとんど)同じと思うことにします。
書込番号:4909881
0点

HighSpeedって表記はハイスピードなシャッターを切れるって意味じゃないでしょうか?
つまり撮影条件がそこそこ悪いが従来のF3.5とかに比べて速いシャッタースピードで撮れる
ってコトじゃネ?
コニミノがSONYとなってこのレンズはリニューアルされないままですが
是非SONYブランドで復活して欲しいレンズでもあります。
書込番号:13978864
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > ハイスピードAFアポテレ200mmF2.8G」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/06/03 1:31:26 |
![]() ![]() |
0 | 2023/05/05 20:40:25 |
![]() ![]() |
4 | 2023/01/14 22:47:15 |
![]() ![]() |
4 | 2022/05/10 11:51:09 |
![]() ![]() |
5 | 2015/05/06 12:44:35 |
![]() ![]() |
6 | 2006/11/12 22:54:39 |
![]() ![]() |
0 | 2006/07/16 0:59:27 |
![]() ![]() |
3 | 2012/01/04 17:47:46 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/04 18:32:41 |
![]() ![]() |
2 | 2004/07/08 15:01:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





