



レンズ > 京セラ > Carl Zeiss Planar T* 80mm F2
コンタックス645プラナー80mmF2.0、母艦はS2 |
こちらはライカS標準の70mmF2.5ASPH。 |
これは数段上と記したZeissのAMP120mmF4.0、母艦はS2 |
これはライカSのアポズマリット120mmF2.5ASPH |
本レンズレビューにも書きましたが、2015年4月末の京セラさんのサポート終了対策として、中古ですがライカS2とライカ純正コンタ645電子アダプターを導入いたしました。母艦のS2は中古、電子アダプターは新品でフルサイズデジ一が余裕で買えるくらいお高かったです。さすが腐ってもおライカさんですね。
コンタ645レンズはフルセット所有しており、さらに価格破壊担ってきたので45、80,120,140,210はもう一本購入しております。
ライカSレンズもZeissとは趣向というかポリシーが違う設計となっているようで、甲乙つけるのは難しいのですが現状の価格で考えるとこんた645レンズは隔絶にコストパフォーマンスが高いと思います。
ライカSレンズはお高いので35F2.5、70mmF2.5標準、アポマクロ120mmF2.5の3本をなんとか中古購入してます。
この中での評価ですが、標準レンズはプラナー80mmF2が良いと思ってます。
さらに120mmアポマクロの比較では、コンタ645はF4とくらいもののライカSアポよりも数段上のレベルと感じてます。
ライカS120アポも相当良いレンズで、明るいので使い易いすので悪しからず。
比較のためにコンタックス645標準P80F2.0とライカS標準の70F2.5の画像をアップいたします。
書込番号:18759521
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「京セラ > Carl Zeiss Planar T* 80mm F2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2015/05/09 12:57:08 |
![]() ![]() |
1 | 2008/11/07 23:36:23 |
![]() ![]() |
3 | 2007/09/18 23:49:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





