Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.7 (MM)




レンズ > 京セラ > Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.7 (MM)
通常、ヤシコンレンズの距離目盛の数字はオレンジ色だと思いますが、
昨年中古で入手しましたPlanar T* 50mm F1.7 MMJは距離目盛が赤色でした。
色は2種類あるのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:23216432
2点

わたしが持ってるPlanar T* 50mm F1.7 (MM)は黄色味の強いオレンジですね。
ほかのレンズもほぼ同様でしたが、Makro-Planar T* 60mm F2.8C (MM)だけは赤味の強いオレンジでした(「T*」ほどは赤くない)。
二種類あるのか、このあたりの品質に幅があるのかはわかりませんが、ロットによって違う可能性はありそうです。
書込番号:23216821
1点

まる・えつ 2さん こんにちは
自分のレンズ調べてみましたが マイクロプラナー60oのCタイプは レンズ先端に刻印されているT⋆マークほどは 赤くはありませんが 他のレンズと比べると 赤い色をしています。
また 85oF1.4AEジャーマニーの方は 逆に黄色に近い色になっていますので ただ単に インクの色のばらつきかもしれません。
書込番号:23216880
1点

オレンジの指標も見たこともあります。
マクロプラナーのズーム側の指標はオレンジですが、倍率指標は赤ですね。
色褪せている場合もあると思いますが、意図的かは不明ですが赤もあるってこと良いのではと思います。
ロットによる違いなのか、インクの在庫等が関係しているのか判断は難しいですね。
書込番号:23217118 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

holorinさん
お手元のレンズを調べて頂きありがとうございます。
そうですね、以前に中古カメラ店で黄色に近いオレンジ色は見た事があります。
ロットによっても違うかもですね。
ありがとうございました。
もとラボマン 2さん
holorinさんと同じくMakro-Planar T* 60mm F2.8Cは若干赤いのですね。
製造時のインキの色のばらつきも有るかもですね。
私の持っています85mmF1.2AEGはオレンジ色が、
経年により色が薄いというか黒ずんできました。
ありがとうございました。
with Photoさん
ロットや製造時期により多少の違いはあるかもですね。
写りにはまったく影響しませんが、
赤いのは今回初めてでしたので質問してみました。
ありがとうございました。
書込番号:23217574
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「京セラ > Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.7 (MM)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/02/08 16:44:30 |
![]() ![]() |
2 | 2019/05/16 0:25:32 |
![]() ![]() |
5 | 2007/04/15 20:06:57 |
![]() ![]() |
2 | 2004/01/22 2:42:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





