Carl Zeiss Planar T* 100mm F2 (MM)




レンズ > 京セラ > Carl Zeiss Planar T* 100mm F2 (MM)

>まる・えつ 2さん
プラナー85mm F1.4が
定価109000円の時代に
178000円もした、高価なレンズですから、稀少レンズでしょう。
(国産メーカーと値段が逆になっってる)
古いレンズだから、最新のレンズより
コーティングとか劣るかも知れないけど
それを視角的に、良く見せるのは、
プラナー様だから、できる事だと思います。
書込番号:20992651 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まる・えつ 2さん
こんばんは。
今朝、このスレを見て久しぶりに このレンズを持ち出し
撮影してきました。私のレンズも、P100F2MMGです。
このレンズは、素直なボケで気品がある描写をします。
また、コーティングの色は濃いオレンジ色で見ていると
引き込まれそうになります。(笑)
コンタックスのレンズは、どれも個性的で魅力がありますね。
ご参考まで、本日撮影してきた写真をUPします。
※ボケ命の人間なので、すべてF2.0で撮影してます。
クリエイテブスタイルは、ニュートラルで撮影してます。
書込番号:20992805
4点



謎の写真家さま こんばんは。
ヤシカコンタックスレンズ、2年くらい前は中古カメラ店に、
種類も豊富にありましたが、最近は品数が減ってきているようです。
お話聞けて嬉しく思いました。
ありがとうございました。
書込番号:20992961
0点

mild_7さま こんばんは。
作例ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10502510132/SortID=20991075/ImageID=2793478/
http://bbs.kakaku.com/bbs/10502510132/SortID=20991075/ImageID=2793467/
光量の少ないシーンでも質感描写が良いですね。
プラナー50mmF1.4や85mmF1.4とは違う描写と思いました。
私もデジタルカメラで使ってみてピントは合わせやすいと感じました。
それと描写はシャープな印象を持ちました。
今回はf/2.8で撮りました。
絞りリングが動かないようにいつもテープで止めて撮っています。
画像ありがとうございました。
書込番号:20993220
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「京セラ > Carl Zeiss Planar T* 100mm F2 (MM)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2017/06/24 22:42:11 |
![]() ![]() |
2 | 2008/08/03 11:53:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





