『皆さんどの三脚を使っていますか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥73,400 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜200mm 最大径x長さ:87x215mm 重量:1470g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の中古価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の買取価格
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のスペック・仕様
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のレビュー
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のクチコミ
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の画像・動画
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のピックアップリスト
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオークション

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月21日

  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の中古価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の買取価格
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のスペック・仕様
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のレビュー
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のクチコミ
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の画像・動画
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のピックアップリスト
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

『皆さんどの三脚を使っていますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]を新規書き込みAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

皆さんどの三脚を使っていますか?

2008/11/01 19:01(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

クチコミ投稿数:35件

このレンズVR70-200F2.8+D300で主に体育館で卓球を撮っています。
同じ様な道具を使っている皆様、どの三脚を使っていますか?
三脚は種類がたくさんあってどれを選べばいいかわかりません。
将来的にはVR200F2.0も考えています。
お勧めの三脚を教えて下さい。

書込番号:8582235

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2008/11/01 19:14(1年以上前)

スポーツには、自由雲台と一脚をどうぞ。
重量レンズですから、しっかりした
1万近い一脚を。

三脚なら、アルミのしっかりしたものか、カーボン製。

書込番号:8582292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2008/11/01 22:07(1年以上前)

こんばんは。

私は、VR70-200F2.8+D300で
先に三脚について質問し、皆さんからのご意見を参考にさせていただいて
INDURO C313+DM-12 にしました。
いいっスよ。

VR200F2付きは、よく調べてませんが、最大積載重量10kgらしいので平気そう?

書込番号:8583117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2008/11/01 22:31(1年以上前)

She has so cute smile さん
返信ありがとうございます。

INDURO C313 ですか。

かなり高価ですよね。
やはりその位必要ですかね。
3万円程度の予算では不足でしょうか。

書込番号:8583276

ナイスクチコミ!0


Sweptさん
クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:8件

2008/11/01 23:07(1年以上前)

いけしゅうさん こんばんは。

似たようなシステムでサッカーを撮ってます。

ニーニーを乗せる三脚買わないとまずいのでは?
3マンでニーニー乗せてスポーツ撮れる三脚買えるかな。。。

素早いパンをするならマンフロットのビデオ雲台あたりを狙ってみてはいかがでしょう?
私は将来328乗せるつもりで、ジッツオ3型にマンフロット503HDV乗せて使ってますが、パンが速くていいです。

書込番号:8583510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2008/11/02 08:16(1年以上前)

Sweptさん
返信」ありがとうございます。
サッカー撮りですか。確かに動きが激しく素早いパンが必要かもしれませんね。
卓球はそんなに動きはしないのでパンは必要なく、しっかり固定出来ればいいと
思っています
でも、ジッツオの3型位が必要なら5万円程度の予算が必要になってきますね。
もう少し貯めた方がいいかな。
どうもありがとうございました。

書込番号:8584803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/11/02 14:48(1年以上前)

機種不明

充分使える骨董品?

いけしゅうさん
こんにちは。
亀レスですが、気になったものですから。

良い機材を使われていらっしゃる様ですね。
屋内スポーツと言う事ですから、当然と言えば当然かも知れませんが。

三脚と言う物は写真に多大な影響を及ぼす物だと思います。
レンズやボディーへの資金は、惜しみ無く使われる方は多いのですが、事、三脚に関しては軽んじられて居られる方々の何と多い事でしょうか。
三脚って、すっごい長持ちする物です。
f2.8 レンズ並みと迄は申しませんが、普通のレンズ一本位の御予算で選ばれたら如何かと思います。

私の三脚はSLIKマスターDX、今から40年近く前に購入した物ですが、今でも充分、使用に耐えます。
雲台は流石に使いづらく、自由雲台を使う事が多いのですが。
長さは70cm程で重量は約3kg、確か…、1.5万円程での購入だったと記憶して居ります。
当時、使って居たボディーは Nikon フォトミックFTN 、5万位だったと思いますので、ボディー価格の1/3〜1/4の価格と言う事になります。

いけしゅうさんのセットからすれば、価格的には4〜5万円程と言うのが目安でしょうか。
単純に金額での比較だけでは無いとは思いますが、その辺が使える三脚としてのボーダーラインでは無いかと思います。
やもすると、もう少し掛けても良いと思う位では無いでしょうか。
三脚と言う物は写真に多大な影響を及ぼす物なのですから。

書込番号:8585925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2008/11/02 17:29(1年以上前)

ダイバスキ〜さん
返信ありがとうございます。
そうですね、そんな風に考えると5万円以上は投資しても良さそうですね。
最初から良い物を買って、長持ちさせるという事で考え直してみます。
ありがとうございました。

書込番号:8586436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2008/11/05 08:56(1年以上前)

いけしゅうさん 初めましてm(_ _)m

D3とVR70-200F2.8、VR200F2.0を使ってます。

三脚はGITZOのカーボンを使ってます、VR70-200F2.8は2型 VR200F2.0は3型を。三脚をもし使うならカメラ、レンズの重さなどからこのクラスは必要に思います。当然これに見合った雲台もです。

ただスポーツ(体育館で卓球)ならneko-konekoさんが言われるように一脚を勧めします

お勧め一脚は、Manfrottoのプロフェショナル一脚681B 理由は一脚の長さの調整を回転式でなクリップ式なので片手で長さの調整が出来ることです。※量販店で1万弱だと思います
オプションで出来れば サクションカップ(吸盤みたいなゴム製の石突)を付ければ良いと思います 体育館での使用で滑らなくて良いと思います。

書込番号:8598708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2008/11/05 13:12(1年以上前)

ちゃびん2さん
返信ありがとうございます。
ZITZOの2型か3型ですか、
やはり結構な投資が必要ですね。

質問ですが、1脚で撮る時って、VRはONのままですか?

VRをONにするとVR誤作動の様な失敗が多い気がして、最近はOFFにして
カメラをスタンドの手すりに固定して撮る事が多いのです。
それで3脚を購入しようかなと思っている次第です。

書込番号:8599406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2008/11/05 15:25(1年以上前)

≫質問ですが、1脚で撮る時って、VRはONのままですか?
VRはONです  

≫VR誤作動
誤動作ですか? 今までAF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8GでVR誤作動って感じたことはないですね 誤動作と言うより もしかしたらシャッタースピードが被写体の動きに追いつかずに被写体ブレおこしたのでは? 特に室内では 

あと考えられることは 一脚を強い力でカメラごと下に押さえてると 一脚によっては下にずれ落ちることがあります 興奮して撮ってると気が付かなかったりします その時の衝撃もあり得るかも VRは下の動きには無力です(^_^;)

上は個人的な考えです 詳しい人がレス付けて頂くといいのですが(^_^;)

書込番号:8599737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2008/11/05 15:46(1年以上前)

VRは下の動きには無力です(^_^;)

訂正
無力→効きますね(^_^;) でもブレると思います

書込番号:8599782

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
AFの鳴きについて 8 2022/12/03 5:44:51
今更ですが憧れを手に入れました 5 2022/12/02 9:17:37
使い方を教えて下さい。 12 2022/09/14 17:41:03
性能的にはどちらか 15 2021/05/13 22:32:05
AF不動からの復帰 0 2020/08/31 11:36:08
中古購入を検討 9 2020/05/19 15:03:14
中望遠レンズ検討中 6 2019/06/04 12:51:13
このレンズですが 11 2018/09/22 8:40:00
紅葉祭り行ってきました。 0 2016/11/19 22:05:24
まだまだ高いですね 17 2016/10/16 23:16:53

「ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]」のクチコミを見る(全 4463件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]
ニコン

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月21日

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]をお気に入り製品に追加する <442

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング