AI AF DC-Nikkor 105mm f/2D
レンズ > ニコン > AI AF DC-Nikkor 105mm f/2D
F100ユーザーです。
新品購入したもののAFでピントが合わず、また一番使うであろう被写体との距離において甘々の描写でした。
一度SCに持ち込みチェックしていただいたのですが改善されませんでした。
これが仕様なのだとあきらめ手放しました。
書込番号:2263491
2点
2003/12/25 01:09(1年以上前)
私も最近中望遠とし購入しましたが、現状の撮影結果では、開放でも特に甘いという印象はありません。
具体的な「被写体との距離」をお教えいただけませんか。テストの
参考にさせていただきたいので。
書込番号:2269066
2点
2003/12/29 15:46(1年以上前)
このレンズ最近入手しました。
まだ、使い込んでいませんが、
ぜひ、おっしゃる「甘々」の内容
教えてください。
書込番号:2284336
2点
2004/04/23 02:20(1年以上前)
かつて持っていました。開放で使うことが多く描写も良好で悪い印象はありません。もっともDCを使うつもりは無く(収差を利用したDCのボケ効果は好みでなかったので)この焦点距離と明るさが欲しくて使っていました。ロックがあっても念のため不用意にDCリングが動かないようにするためにテープを一周グルッと巻いて使っていました。そこまでした理由は、一度、DCリングを不用意に動かしてしまい、ファインダーでは確認できないので仕上がりを見たときに恐ろしく「甘々」で、これがDC効果ではあるのですが仰天しました。はっきりしたことは言えませんが、SCでも問題ないとするとDCリングの使い方はどうだったのでしょうか?何分、DC効果はファインダーで確認できないことが、使用の難しい点と思います。
書込番号:2727288
2点
2004/08/28 19:20(1年以上前)
ソフトフォーカスのレンズとして開発されたわけじゃないですからねぇ…。
甘甘というか、酔ったような印象だったのかも。
書込番号:3195238
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AI AF DC-Nikkor 105mm f/2D」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2020/02/02 16:54:56 | |
| 10 | 2017/11/05 19:39:29 | |
| 30 | 2016/11/02 6:12:38 | |
| 15 | 2014/01/01 17:01:56 | |
| 5 | 2016/06/29 20:07:36 | |
| 12 | 2011/06/22 19:01:15 | |
| 5 | 2011/01/02 6:52:10 | |
| 12 | 2012/04/06 2:09:18 | |
| 8 | 2009/08/17 1:05:06 | |
| 9 | 2009/01/06 15:56:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)








