AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDニコン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 6月25日



レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED
私、DX18-200mmf3.5-5.6も所有しているのですが、本17-55mmの17mmよりも18-200mmの18mmの方が画角が広いです。どうしてこういうことが起きるのでしょうか?
分かられる方、ご教示ください。
書込番号:15174216
0点

どっちもiFなのかな(・・?)
書込番号:15174355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無限遠被写体でしょうか。望遠でも時々話題になります。
(焦点距離の誤差範囲はCIPA、他、社内規格で決まっています。)
書込番号:15174377
3点

サルbeerさん こんばんは
近距離ではなくて ∞での比較でしょうか?
書込番号:15174560
1点

こんばんは
設計仕様上としては遠景で比べることになると思います。
書込番号:15174653
1点

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633685/
焦点距離って、計算値でしかないと思うのですが^_^;
∞にピントがあった時の、レンズ主点からセンサーまでの
距離を算出した値に過ぎないのかなと。
つまり、本来の意味は、どれだけ広い範囲が撮影できるか
という事とイコールではないかと思います。
適当に手元にあった50mm/F1.4でピントリングを
回してみました。
単焦点でもピント位置で画角が変わります。
17-55mmの17mmで∞位置
18-200mmの18mmで∞位置
で範囲が分かりやすい物を撮って見て結果はいかが
でしょうか(・・?
書込番号:15175607
0点

サルbeerさん おはようございます。
皆様おっしゃるように焦点距離に対する画角は無限遠で比較しないと駄目だと思います。
0.45mにピントを合わせて比べると18-300oの18oとでも同じような現象が確認されましたが、無限遠で比較すると明らかに17oの方が広く写りますのでそう言う仕様だと思います。
書込番号:15175710
0点


「ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2024/07/08 11:43:00 |
![]() ![]() |
7 | 2022/07/10 18:51:07 |
![]() ![]() |
5 | 2020/10/10 22:51:39 |
![]() ![]() |
1 | 2019/12/06 7:59:39 |
![]() ![]() |
14 | 2018/08/15 14:28:16 |
![]() ![]() |
2 | 2018/05/03 11:56:26 |
![]() ![]() |
6 | 2018/03/11 2:00:21 |
![]() ![]() |
2 | 2017/03/20 10:35:38 |
![]() ![]() |
6 | 2017/02/18 10:06:37 |
![]() ![]() |
15 | 2016/07/21 12:32:25 |
「ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED」のクチコミを見る(全 3131件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





