AF DX Fisheye-Nikkor 10.5mm f/2.8G EDニコン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2003年11月29日
レンズ > ニコン > AF DX Fisheye-Nikkor 10.5mm f/2.8G ED
題名のように音が発生。
内部にガタがあるようで上下反転させる都度、カタ…カタ…。
内部構造体がほんの僅か前後に移動しているようです。
振ってやるとやはり同じようにカタカタカタ…。
最初は裏ブタキャップ、表側のキャップかな?と思い、両方とも外しても同じように音が発生。
皆様お使いのこのFisheyeはどうでしょうか、もし音が発生しないのなら不良交換を依頼する予定です。
書込番号:6015255
0点
絞りレバーを押さえてふっても音がしますか?
書込番号:6015291
0点
タカラマツさん、こんにちは。
私のレンズもカタカタ音がします。
どこから音がするか調べてみました。
ピントリングを最短距離にセットして、レンズ前玉を前に出した状態で前玉の端を指で押さえたところ、音がしなくなりました。
従って、レンズ前玉から音が出ている事になりますが、こういうのは意外と個体差がありますので自分のレンズは音がしないという方が見えるかもしれませんね。
私は・・・もし、音がしないという方がいても、気にせずそのまま使用します。
書込番号:6015730
0点
>ピントリングを最短距離にセットして、レンズ前玉を前に出した状態で前玉の端を指で押さえたところ、音がしなくなりました。
そうですね!
素晴らしい解説です。
ぼくも今遣ってみましたら、やはり音がするのでBLACK PANTHERさん の仰ったとおり遣ってみましたら、、、音がしなくなりました。
精確に申し上げると、95.5%は聞こえなくなります。 (^0_0^)
書込番号:6015767
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AF DX Fisheye-Nikkor 10.5mm f/2.8G ED」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 15 | 2020/07/17 15:03:27 | |
| 8 | 2019/02/17 14:15:29 | |
| 6 | 2018/04/06 12:41:24 | |
| 6 | 2016/07/16 12:25:49 | |
| 5 | 2014/08/22 20:19:06 | |
| 5 | 2014/03/30 15:00:53 | |
| 5 | 2013/12/22 11:44:52 | |
| 8 | 2013/11/25 21:01:51 | |
| 4 | 2013/02/15 20:28:00 | |
| 9 | 2012/05/23 13:49:44 |
「ニコン > AF DX Fisheye-Nikkor 10.5mm f/2.8G ED」のクチコミを見る(全 895件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)









