AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDニコン
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月16日
レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED
こんばんは、まだレンズ本体はありません。
この6月にボーナスがはいったらこのレンズを購入したいと思っています(今人気あるので遅れるかも)。予算を組むためレンズプロテクターの価格も考えています。メーカーのホームページを見たのですが、口径が72mmと記入していたのでこの大きさでいいのでしょうか?広角のケラレを考えるともう少し大きいのがいいのでしょうか。過去のレスを見たのですが何mmと書いてなかったので不安になって投稿しました。
また絶対お勧めのメーカーがありましたら、教えてくださいませ。ケンコーのL37プロがいいとレスに書いてましたが......。何とぞよろしくお願いいたします。
書込番号:4972783
0点
基本的には72mmしか取り付けられませんよ。
お勧めのフィルターですが、最近発売されたばかりのマルミ光機のDHG スーパーレンズプロテクトなんかがいいと思います。撥水性能もあって手入れしやすいですよ。
書込番号:4972808
0点
こんばんは。
フィルターアダプターを使用すれば大きいフィルターも
装着可能ですが全く無意味です。
72mm径のフィルターで良いと思います。
書込番号:4972888
0点
たしかにステップアップリングなどを装着すれば77や82も取り付け可能になりますが、フィルターを二枚重ねしているのとほとんど変わりなくなりますので、薄枠のフィルターを使う意味もなくなりますし余計にケラレてしまうおそれもありますよ。迷わず72でいきましょう。
書込番号:4972978
0点
こんばんは
私もマルミのDHGプロテクト72mm使っています
撮影時は外す事が多いのですが
装着したままでもケラレは有りません
それより本体の入手が大変な様ですから
購入予定の1月前には予約を入れた方が良いと思います
書込番号:4973072
0点
バイテック2さん おはようございます
わたしはケンコーのHMCプロテクターWP72mmを使っていますがケラレはありません。どのフィルターにしろ、ごく薄型を選べばOKです。
ちなみにトキナー12-24mm にもプロテクターを付けていますが問題無しです。
書込番号:4973593
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/06/18 19:28:54 | |
| 7 | 2025/05/26 21:47:25 | |
| 10 | 2022/09/07 6:56:52 | |
| 4 | 2020/11/08 19:11:23 | |
| 12 | 2019/08/23 14:09:43 | |
| 4 | 2019/01/06 15:17:14 | |
| 10 | 2017/11/29 13:40:01 | |
| 11 | 2016/06/19 23:36:20 | |
| 13 | 2016/03/02 15:34:29 | |
| 10 | 2014/11/30 0:55:49 |
「ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED」のクチコミを見る(全 9175件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)









