AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDニコン
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月16日
レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED
D70を使用しています。
このD70のオートフォーカスはレンズ内のモーターの有無に関わらず動作します。
VR18-200の様なモーター内臓のレンズを使用した場合、オートフォーカスはレンズ側のモーターが行うのでしょうか?それとも本体側のモーターが行うのでしょうか?
もし本体側のモーターで行うのであれば、フォーカススピードは本体(D70)の能力に依存すると言う事でしょうか。
書込番号:7454554
0点
超音波モーター内蔵レンズでは、フォーカスはレンズのモーター(超音波モーター)で行われます。
そうでないと、超音波モーターがついている意味がありません。
書込番号:7454575
0点
>貧乏性3号さん
こんにちは。
レンズ側のモーターですよ〜。
もし、モーターのないレンズをD70に装着した場合、おっしゃる通り、本体のモーターの能力に依存します。
上位機種はより能力の高いモーターを使ってるようですね。
書込番号:7454580
0点
早速のレスありがとう御座います。
D70でも超音波モーター内臓の恩恵を受けられると言う事ですね。
安心しました。
書込番号:7454979
0点
AF-Sが動くのは F70D(1995年頃)以後になります。
F-601などでは動きません。
書込番号:7455077
0点
ひろ君ひろ君さん こんばんは
AF-Sは、フィルムカメラのF4でもVRが動作しない以外は動いたと思いますが?
F4は1989年頃の製品です。
F4のマウントは、Fマウント史上最も新旧レンズの互換性が高いマウントですが
全部確かめた訳ではありませんが、動かないAF-Sレンズもあるのかな?
手持ちのAF-S(DX VR18-200、DX18-55、DX18-70、VR70-200)は全てAFはOKでした。
DX 18-55などは、24mm域よりテレ端側ではフルサイズでもケラレなく使えます。
書込番号:7462273
0点
デジユーザー さん
こんにちわ
レス主さんの質問からずれてしまって申し訳ないのですが、教えてください。
当方もフィルム1眼でF4を所有しています。
D300も購入したので、デジタル用にDX VR18-200を購入しようと画策中です。
そこで、F4にDX VR18-200を装着した場合、どれぐらいからケラレが出ますか?
(全域ケラレでしょうか?)
書込番号:7546139
0点
ソラ D300さんこんにちわ
新たにスレをたてたほうが良いのですが、過去レスがありますのでご覧下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7482414/
書込番号:7550963
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/06/18 19:28:54 | |
| 7 | 2025/05/26 21:47:25 | |
| 10 | 2022/09/07 6:56:52 | |
| 4 | 2020/11/08 19:11:23 | |
| 12 | 2019/08/23 14:09:43 | |
| 4 | 2019/01/06 15:17:14 | |
| 10 | 2017/11/29 13:40:01 | |
| 11 | 2016/06/19 23:36:20 | |
| 13 | 2016/03/02 15:34:29 | |
| 10 | 2014/11/30 0:55:49 |
「ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED」のクチコミを見る(全 9175件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)









