- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1615
AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDニコン
最安価格(税込):¥271,890
(前週比:+174円↑)
発売日:2007年11月30日



レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED
この版で数名の方がシグマ12−24との比較をされていたのを拝見し、検討の結果購入に至りました。
シグマは以前から使用しておりましたが、先日DX17−55を処分して購入した24−70の広角端とシグマ12−24の望遠端を比較してみた結果での購入です。
24−70の広角端、12−24の望遠端、しかも開放F値も違うレンズとの比較でどれだけ比較になるものかと思いましたが、手持ちで12mmをカバーできるレンズが他には無かったために強引な比較となりました。
通常はメインでD300を使用しておりますが、”EXPEED”の影響を受けない為にもD40Xを使用しての比較でした。
シグマ12−24の望遠端の場合F値は5.6となりますが、やはりパープルフリンジがかなりの確率で発生してしまいますが、F8まで絞れば問題なく解消されました。
一方、24−70では開放からクリアな絵を出してくれました。これがナノクリスタルコートの恩恵なのか、EDレンズの産物なのかは諸先輩の判断にお任せ致しますが、F8とF2.8の差は大きく、14−24の購入に至りました。
17−55を処分したとは言え、今年に入ってからの24−70と14−28の購入には少々厳しい局面もありましたが、これで以前から所有していたVR70−200と併せ、暫くは新大三元レンズでニコンライフ・・・いえ、カメラライフが楽しめそうです。VR70−200がナノ化されてしまうと、また眠れぬ日々が続くかもしれませんが〜〜〜(@_@)
勿論14−28の絵には大満足で、今後はこの3本を持ち歩く為の体力作りに励まなければなりそうですが・・・
書込番号:7458834
0点

4-70-200さん、御購入おめでとうございます (^^
職場からなので作例は拝見できないのですが、やはり良さそうですね、このレンズ。
私は、某ちゃぴんナンタラさんのおかげで、このレンズが欲しくなっています (^^;
4-70-200さんの購入報告も、私の中で火に油・・・
早ければ4月、遅くとも5月頃には予算がつきそうなので、夏の花火の季節までには、
ひょっとしたら、購入するかもしれません (^^
書込番号:7458913
0点

あ、作例はこのレンズではありませんでしたね (^^;
失礼しました。
書込番号:7458917
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2024/12/27 8:45:23 |
![]() ![]() |
23 | 2022/03/18 16:36:23 |
![]() ![]() |
16 | 2022/03/08 1:17:42 |
![]() ![]() |
6 | 2021/09/21 23:30:58 |
![]() ![]() |
30 | 2021/10/10 14:42:19 |
![]() ![]() |
12 | 2021/01/31 15:59:02 |
![]() ![]() |
8 | 2020/11/27 18:34:02 |
![]() ![]() |
4 | 2019/09/12 7:47:18 |
![]() ![]() |
9 | 2019/09/05 14:59:11 |
![]() ![]() |
3 | 2019/11/18 15:19:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





