- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録2096
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDニコン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月14日



レンズ > ニコン > AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
35mmF1.8Gの購入を検討していましたが60mmF2.8Gにを購入しようかと悩んでいます。
現在、18-200mm f/3.5-5.6Gのみの所有です。(他のレンズは売っちゃいました。)
室内撮りは、殆ど有りません。
D5000を使用しております。
基本的に主に何を撮るとかは、有りません。思いつきで撮る事が多いです。
ご意見をお聞かせ下さい。
書込番号:12322914
0点

室内撮りはしない、思いつきで撮ることが多いなら
何でも被写体にできる60mm/f2.8Gの方が使ってて楽しいのではないでしょうか。
D5000のバリアングルと組み合わせれば、道端に生えているペンペン草でもアッという間に
素敵な被写体に早変わり。その他、普通にスナップ写真にも使えますし。
書込番号:12323090
3点

60/2.8G 35/1.4Sのユーザーですが,,,
>18-200mm f/3.5-5.6Gのみの所有です。
>D5000を使用しております。
>基本的に主に何を撮るとかは、有りません。思いつきで撮る事が多いです。
18-200はズーム比あるかわりにおもたいですからね.
私なら小型軽量で携帯しやすい35/1.8Gをオススメしたいところですが
現状だともう少し今のシステムで悩まれてはと思います。
60マイクロはマクロ撮影がしたくなってから悩んでもいいはず。
書込番号:12323743
3点

k-タケさんでないと判断できない内容ですから、
どの焦点域が多いか過去ショットを調べるか、35mm/60mmで固定して持ち出してみるとか。
常識回答なら標準域35mm推奨。私の好みだと、未だ狭いですけど。
書込番号:12323945
0点

私も焦点距離で決めるべきと思います。
い
普通に考えると、花などを撮らないなら35mmのほうが使いやすいかな??
以下は私が使っての感想
60mmF2.8G−−とにかく開放の描写が抜群。なんでも開放で撮りたくなります。色のりは良すぎるくらい(悪く言えばコッテリ系)。私的にはこちらを勧めます。
35mmF1.8G−−軽くてD5000などエントリーモデルにピッタリ。写りはシャープで問題ないが私的には何か魅力を感じない描写。
書込番号:12324029
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2024/11/18 23:16:10 |
![]() ![]() |
8 | 2021/06/22 1:04:40 |
![]() ![]() |
7 | 2021/06/11 17:22:45 |
![]() ![]() |
6 | 2021/05/15 5:11:55 |
![]() ![]() |
20 | 2020/12/08 20:03:54 |
![]() ![]() |
14 | 2020/06/07 19:46:15 |
![]() ![]() |
26 | 2020/02/15 15:37:29 |
![]() ![]() |
1 | 2019/09/25 9:18:54 |
![]() ![]() |
6 | 2019/08/13 14:42:28 |
![]() ![]() |
2 | 2019/07/26 14:18:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





