ズイコーデジタル ED 40-150mm F4.0-5.6
ズイコーデジタル ED 40-150mm F4.0-5.6オリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年11月23日
レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 40-150mm F4.0-5.6
初めてのデジ一眼にE-410を購入して半年経ちました。これまで標準14-42で撮っていましたが、望遠が欲しくなりました。もちろん初めての望遠。そこで、このED40-150とシグマの55-200で迷っています。
安価でいいもので探すとこの二機種かなと。
子供の運動会や発表会(屋内は難しいかな)の撮影です。迷っている私にアドバイスもらえないでしょうか。
書込番号:10563905
0点
その後の結論は出ましたか ^^?
書込番号:10578296
1点
返信ありがとうございますっ。
実は迷ったままで、購入には至ってません。気持ち的にはED40-150に傾いてますが、決定的なものがないかなーと。
予算も限られてますんで、どっちにしてもどちらかになるんでしょうけど。換算400mmの経験がないからどんな世界かわからないんですよね。E-410なんで手ぶれ補正もないんで、400mmの世界は手持ちではつらいんでしょーね。
E-410で使用してる方の意見も聞きたいんですけどね。
書込番号:10579149
0点
E-410はレンズが望遠になればなるほど辛さ(手ぶれ)が露呈してくると思います。
日中ではあっても曇りの日や日陰に屋内などでは特に・・・
私は薄曇の日、E-410に70-300mmを初めてカワセミを撮った時はぶれ連発でした。
綺麗に撮りたいからと低感度に設定していたのも悪かったのですが ^^;
結局は木にカメラとレンズを押し付けて撮ることになりましたよ。
(E-410はやや高感度画質でも辛いですし・・・)
その後は急いで中古のE-510を買いに行く事になりましたが(笑)
200mmまでが必要でしたら、予算内の55-200mmでもいいと思います。
ED40-150mmでもよければ、軽量・コンパクトで最適なレンズだと思います。
書込番号:10580935
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > ズイコーデジタル ED 40-150mm F4.0-5.6」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2015/06/05 15:43:54 | |
| 9 | 2013/11/24 16:57:46 | |
| 10 | 2012/04/26 13:27:55 | |
| 3 | 2012/04/07 8:00:16 | |
| 8 | 2024/05/16 21:29:42 | |
| 27 | 2010/06/19 10:25:13 | |
| 3 | 2010/04/20 21:20:47 | |
| 5 | 2009/12/06 21:59:57 | |
| 6 | 2009/10/20 21:29:59 | |
| 11 | 2009/08/31 3:22:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと16時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)









