『野鳥撮影入門です。』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥18,000 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥47,500

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜300mm 最大径x長さ:80x127.5mm 重量:615g 対応マウント:フォーサーズマウント系 ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6の価格比較
  • ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6の中古価格比較
  • ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6の買取価格
  • ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6のスペック・仕様
  • ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6のレビュー
  • ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6のクチコミ
  • ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6の画像・動画
  • ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6のピックアップリスト
  • ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6のオークション

ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6オリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年10月26日

  • ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6の価格比較
  • ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6の中古価格比較
  • ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6の買取価格
  • ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6のスペック・仕様
  • ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6のレビュー
  • ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6のクチコミ
  • ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6の画像・動画
  • ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6のピックアップリスト
  • ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6のオークション

『野鳥撮影入門です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6」のクチコミ掲示板に
ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6を新規書き込みズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

野鳥撮影入門です。

2008/03/08 21:47(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6

スレ主 greencopenさん
クチコミ投稿数:234件

このレンズは発売前予約購入ですが時期的に紅葉撮影等多く、余り出番が有りませんでした。

この版の参考に見させて頂きそろそろ暖かくなりそうなので野鳥撮影を始めようと思い、
今朝、自宅の庭に来る野鳥たちを相手に1時間ばかり奮闘しました。
RAWで撮影し露出補正とホワイトバランスは調整していますが全てノートリミングです。
よろしければ久しぶりにアルバムをUPしましたので見てください。
前半3ページ途中までがオリンパスページです。

機材はE-510+ ED 70-300mm +EC-14です。
当地の天気は曇でしたが、EC-14を付けても思ったよりも合焦速度は速かったですね!
それと、購入時は試写程度の判断で余り色載りは良く無い様に思っていましたが結構出ますね。

この機材の組み合わせでは飛翔撮影は少々無理かも知れませんが…
諸先輩方々には到底及びませんが頑張ってカワセミ君撮影に奮闘するつもりですので
いろいろとアドバイスをお願いいたします。

書込番号:7504585

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/08 22:22(1年以上前)

こんばんは、ついにカワセミを見つけられたのですか?
それとも相当前からの超ベテランだったりして・・・・
ここ二週間近く風邪をこじらせて寝込んでしまい、あまり外に出ませんでした。
アルバムを拝見させて頂きましたが、素晴らしい・・・
私もブログがあるのですが、迷惑メールが多いので公開をやめてしまいました。
これから気候も良くなるし、今月からは求愛活動が活発になり、抱卵、子育てと
被写体には事欠かないと思いますので、頑張って下さい。

書込番号:7504800

ナイスクチコミ!0


スレ主 greencopenさん
クチコミ投稿数:234件

2008/03/09 00:00(1年以上前)

DIGITAL貧乏人さん 今晩は!

早速に有難うございます。
これからは、梅に桜と忙しくなりますが、合間を縫ってカワセミ君撮影頑張ってみます。
でも、所在確認は未だなのです!

書込番号:7505474

ナイスクチコミ!0


nari720さん
クチコミ投稿数:9件 ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6のオーナーズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6の満足度5 カメラで、うろうろと。 

2008/03/10 22:52(1年以上前)

greencopen さん、
はじめまして、こんばんわ。

アルバム見させていただきました。
ご自宅の庭で、野鳥撮影うらやましいです。サイドミラーを覗き込むホオジロかわいいですね。

それで、ジョウビタキ♂なんですけど、すごいことですよね。
無事に、帰ったんでしょうか?

カワセミ写真も、楽しみにしています。

書込番号:7515255

ナイスクチコミ!0


nari720さん
クチコミ投稿数:9件 ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6のオーナーズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6の満足度5 カメラで、うろうろと。 

2008/03/10 22:59(1年以上前)

すいません。

レンズ LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mmの掲示板に
『一直線に出て行きました。』と、ありましたね。

書込番号:7515332

ナイスクチコミ!0


スレ主 greencopenさん
クチコミ投稿数:234件

2008/03/11 00:17(1年以上前)

nari720さん こんばんは!

アルバム見て頂き有難うございます。

>サイドミラーを覗き込むホオジロかわいいですね。
覗き込み撮影出来て、それはそれで嬉しいですが何時もミラーの上でウンチするのには困り者です。

以前同じ状況時にD80+VR70-300で撮影した事が有るのですが、画像が小さかったので
今回はこの機材の組合せで挑戦致しました。

山間部居住のため鳥撮りの環境には比較的恵まれていると思いますが鳥には全くの素人です。
(鳥だけでなく、花もですが!)
そうですか!覗き込みはホオジロですか!
その日の他の鳥たちも全然名前を知らずに撮っています。

書込番号:7515946

ナイスクチコミ!0


dg_camさん
クチコミ投稿数:137件

2008/03/12 21:33(1年以上前)

野鳥をE-330で楽しんでいます。
専ら、レンズは旧一眼レフクラシックレンズ
コムラー 400mm
ライカ ビゾ 400mm
ライカ ビゾ 200mm + テレモア2X = 400mm
を手持ちでマニュアルフォーカスで頑張っています。
マニュアルフォーカスってピントが合った瞬間がなんとも云えない感激。
野鳥撮りは以外にマニュアルフォーカスが似合うかも知れません。
HPにはかわせみも沢山載っています。
かわせみは1場所、2出合い、3瞬間を逃さず撮るです。
皆さん、かわせみ狙い頑張りましょう。
http://maruyamakoen.infoseek.ne.jp

書込番号:7523991

ナイスクチコミ!0


dg_camさん
クチコミ投稿数:137件

2008/03/12 21:37(1年以上前)

すみません、変換ミスです。
訂正させて貰います。

>野鳥撮りは以外にマニュアルフォーカスが似合うかも知れません。

野鳥撮りは意外にマニュアルフォーカスが似合うかも知れません。

書込番号:7524020

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6
オリンパス

ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年10月26日

ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6をお気に入り製品に追加する <319

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング