


レンズ > ペンタックス > FA31mmF1.8AL Limited
三姉妹最後に入手したレンズですが、デジ一で47mm相当の標準レンズは使いやすいですね。
望遠系からスタートしてマクロ、広角と買い増してきて最後(?)に手に入れたレンズですが、その焦点距離からかなかなか手が出ませんでした。
価格も立派ですし。
でも見た目とほぼ同じ画角で撮れるレンズというのは、どんなシチュエーションでも使いやすく非常に便利です。
おまけに開放でも非常にクリア、絞ると非常にシャープなのは近景にもいいし遠景にも優れているレンズと言えるのではないかと思ってます。
いまはコツをつかむまでこのレンズを使い倒して他のレンズがさびしがってますので、他のレンズも一緒に使い倒して行きたいと思ってます。
書込番号:5864305
0点

こんばんは。
広角や望遠を使っていると、標準系のレンズはむつかしく感じますが、このレンズはいいですね。
特にハイライトの諧調がよくて、ダイナミックレンジが拡大したような錯覚がしますね。
雪の中では防滴仕様のK10Dはいかが♪
書込番号:5864363
0点

怪人さん。
31mmは長女、次女とは趣が少し異なるような気がします。
人間にたとえると
長女、がんばりや
次女、わが道を行くタイプ
三女、素直な優等生
って感じがしてます。
怪人さんはどう思われますか?
K10D欲しいですね。レンズとセットで。
防塵防滴ってどれくらいの雪までOKなんでしょうね。
書込番号:5864591
0点

31mmって非常に素直で使いやすいイメージがあります。
今現在では三姉妹の中では一番出番が多いですね。
77mmと最近手に入れたSonnar135mmとのF1.8トリオとして大活躍中です(^^ゞ
書込番号:5864601
0点

⇒さん、おはようございます。
三女は素直ですね。
銀塩で使うと違うイメージなのでしょうか?
ソナー135mmとのF1.8トリオですか〜。
面白そうですね。
書込番号:5864621
0点

贅沢な悩みですが、確かに三女は素直な優等生なので
逆に撮る被写体次第では個性を出すのが難しいですね。
書込番号:5872559
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > FA31mmF1.8AL Limited」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2023/01/19 13:01:48 |
![]() ![]() |
5 | 2022/01/16 14:30:52 |
![]() ![]() |
3 | 2020/02/16 10:45:02 |
![]() ![]() |
15 | 2019/11/04 1:13:24 |
![]() ![]() |
0 | 2019/09/29 20:48:36 |
![]() ![]() |
5 | 2019/08/18 21:24:08 |
![]() ![]() |
22 | 2019/03/19 14:48:05 |
![]() ![]() |
12 | 2020/03/29 18:52:43 |
![]() ![]() |
3 | 2019/01/27 11:43:50 |
![]() ![]() |
1 | 2018/12/06 13:22:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





