smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedペンタックス
最安価格(税込):¥35,800
(前週比:±0 )
発売日:2005年 1月中旬



レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited
こんにちは。
今までコンデジを使ってきました。写真を記録として扱う僕にはコンデジで
必要十分だったのですが、ISO上げれなく撮りたいものがブレてたりして
嫌気がさしたので思い切ってistDS買っちゃいました。
常に持ち歩くのが目的ですのでデジイチでは、最強のお散歩カメラと
思うistDS+DA 40mm F2.8 Limitedにしたわけです。
用途も決まっていますので、これ以外のレンズを購入することもないと
思います。
今はDA 40mm F2.8 Limitedが早く届かないかと待ちわびているところです。
ふと気になったのですが、このレンズどのくらいまでよれるのでしょうか。
単三電池ですと、画面にどれくらいの大きさで撮影できますか?
よった場合レンズの歪とかどの程度でしょうか?
もう買っちゃったのですがこのことがどうも気になってきました。。
宜しくお願いします。
書込番号:4226819
0点

>このレンズどのくらいまでよれるのでしょうか。
→最短撮影距離=40p
>単三電池ですと、画面にどれくらいの大きさで撮影できますか?
→そ〜言われても,ちょっとねぇ〜。
>よった場合レンズの歪とかどの程度でしょうか?
→歪みですか? 皆無だと思ってください。描写性は優れています。
詳しいことはHPで調べてください。
・・・・と言うか,これ買おうとした時点でカタログなどでスペック調べませんでしたか?
書込番号:4228435
0点

まぁ、すでに購入済みなのであれば
お手元に届いてからゆっくりとご確認いただくのが一番でしょう。
> 単三電池ですと、画面にどれくらいの大きさで撮影できますか?
(最大)撮影倍率って、マクロレンズでもないと
なかなかカタログなどにも書いてないんですよね。
私にもわかりません。すみません。
書込番号:4228503
0点

マリンスノウさん、レスありがとうございます。
もちろんカタログも見ましたが、ぱっとしかみていませんでした^^;
もう小さいというだけでこれに。。歪は皆無ですか嬉しいです。
書込番号:4228524
0点

おくびょう者2さん、レスありがとうございます。
撮影倍率は、焦点距離約60mmで〜pまで寄れると
なっていても、僕にはわからなかったりしてます^^;
たんぽぽなら画面の半分くらいの大きさで撮影できるかなぁとか
って感じです。
届いたらじっくり楽しみたいと思います。
書込番号:4228581
0点

http://www.pentax.co.jp/japan/news/2004/200453_t.html
に最大倍率が表記されていました。
0.13倍 とのことなので、撮像素子サイズから換算して
約180mm×約120mm の範囲を画面いっぱいに撮影できる
ということになると思います。
> たんぽぽなら画面の半分くらいの大きさで撮影できるかなぁ
は少々無理っぽいですね。
書込番号:4229186
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2020/07/25 11:10:14 |
![]() ![]() |
3 | 2016/02/29 8:12:54 |
![]() ![]() |
4 | 2015/05/12 12:27:21 |
![]() ![]() |
2 | 2015/05/12 15:47:29 |
![]() ![]() |
13 | 2013/06/03 11:46:01 |
![]() ![]() |
6 | 2013/02/23 16:52:41 |
![]() ![]() |
6 | 2012/07/26 7:56:08 |
![]() ![]() |
2 | 2012/03/02 7:12:24 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/22 21:58:12 |
![]() ![]() |
9 | 2012/02/03 19:36:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





