17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)シグマ
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月22日
レンズ > シグマ > 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)
旅にはやっぱこのあたりのレンズがいいね。
今回は子供の面倒をみながらなので31mm一本しか連れてきてないのですが、館内の小物や宿の全景など、特に夜景などという時には重宝するズームだと思います。
三脚はケースバイケースですが。
通しでF2.8なら文句なし!
書込番号:5844715
0点
黒川温泉:
マリンさんのスレ立て価格.コムスレッド
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5491028/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8D%95%90%EC%89%B7%90%F2&LQ=%8D%95%90%EC%89%B7%90%F2
一度は行ってみたくなりますね。^^
書込番号:5845168
0点
・・・・・・ここは旅板じゃなかったのね!
なんかレンズに関するレスが無いもんだから錯覚。
黒川温泉に限らず温泉街ではどんなレンズをチョイスしますか?
主に何を撮りますか?
書込番号:5846063
0点
え? 逮捕=拘留されてた? マジですか?
只今戻りました。岐阜・長野県境雪。ご注意を!
いや〜、疲れました。子連れでの撮影はなかなかキビシイーものがあります。歩かせようとしてもすぐに「だっとっと!」(抱っこッこ)と。じっくり撮影ポイント選んでる暇ないし、「ママお願い!」なんて言うと、それはそれで愚痴らせる口実になるし、お土産選びながら気軽にスナップなんてできませんでした。(爆)
子どもがもう少し大きくなれば楽になると思います。
しかし、子どもを連れて温泉のハシゴしながら撮影なんて、経験してみて初めて分かりましたが、なかなか難しいっす。
妻の持って行ったF11の方が役にたってたような気が。。。
ついでに言うと、ナショナルの8ミリビデオも持っていきましたが結局一度も使いませんでした。(核爆)
そういえば、2日に善光寺参りに行ったときには、C社のデジタル一眼(たぶん1クラス)+赤八巻(たぶん24-105mm)+フラッシュクリップオンで子ども(家族)の撮影しながら歩いていたお父さんがいましたが、一同「気合入ってる〜」と溜息でした。
書込番号:5849469
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シグマ > 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2014/01/28 20:20:13 | |
| 4 | 2010/12/28 17:17:03 | |
| 6 | 2009/12/05 20:29:49 | |
| 6 | 2009/06/19 19:52:26 | |
| 4 | 2009/06/10 21:15:33 | |
| 8 | 2009/04/17 18:19:48 | |
| 3 | 2009/03/16 20:31:09 | |
| 8 | 2009/01/27 0:25:35 | |
| 11 | 2009/01/23 20:49:35 | |
| 0 | 2009/01/10 4:11:03 |
「シグマ > 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)」のクチコミを見る(全 933件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)








