『C-PLフィルターについて』のクチコミ掲示板

2006年 5月18日 発売

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥18,400 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:17〜50mm 最大径x長さ:74x81.7mm 重量:434g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオークション

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 5月18日

  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

『C-PLフィルターについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

C-PLフィルターについて

2006/11/13 22:15(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

スレ主 ポメラさん
クチコミ投稿数:35件

スレ違いで申し訳ないのですがここで質問させてください。
”滝を撮るにはC-PLフィルターが必需品”とどこかで見て購入したのですが使い方が良くわかりません。ファインダーを覗いて回しながら調整するのですよね?私には回しても効果の違いがわかりません。kissDNを使用していますがファインダーが小さいからなのでしょうか?
 
 また、紅葉と滝を撮る場合は必要ないのでしょうか?先日、撮りにいたのですが滝が青っぽくなりました。外して撮って比べればよかったのですが。

 紅葉の時期もあとわずか。撮り逃したくなく、甘えて質問させてもらいました。どなたかご教授願えないでしょうか?

よろしくお願いします。


http://yaplog.jp/marokun/

書込番号:5634441

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/11/13 22:29(1年以上前)

滝を白く撮りたいのならPLじゃなくNDフィルタ
と書いていませんでした?

書込番号:5634509

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/11/13 22:51(1年以上前)

>滝を撮るにはC-PLフィルターが必需品

滝を白く流れたように撮るには「ND」フィルタが必要という事ですね。
なので、「白く流れたように」撮らなければ、NDフィルタも要りません。
み〜んな同じように「白く流れた」滝を撮っても面白くないと、思いませんか?
って、要らん世話でしたね。(^^ゞ

書込番号:5634626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/11/13 22:52(1年以上前)

滝を撮るならNDフィルターだと思います。
滝の撮影などではシャッター速度を落としたいので、NDフィルターで減光します。

書込番号:5634638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2006/11/13 22:58(1年以上前)

滝を撮影するには基本的にはNDですが
僕の場合は緑の色などの発色と
水面の反射除去の為C-PLで滝を撮影してます。

C-PLでも十分にスローシャッターが切れますし

どこかの有名なプロのカメラマンも
C-PLで撮影してましたよ。

書込番号:5634669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2006/11/13 23:08(1年以上前)

C-PL使用での
滝1枚掲載致します。

http://cool.0ad.org/c-board2/data/silenthill77/file/img77faaeecq66reo.jpg

書込番号:5634718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2006/11/13 23:16(1年以上前)

>ファインダーを覗いて回しながら調整するのですよね?
>私には回しても効果の違いがわかりません。
>kissDNを使用していますがファインダーが小さいからなのでしょうか?

回転させると
水面が透明になり底が見えたり
黒い岩があればそこの水の部分が除去され
綺麗な黒い岩になったり・・・

必ず変化があります。
初代EOS デジタルでも滝を撮影しましたが
ファインダーの問題ではないですよ。

回転さすと必ず違いがありますから・・

古いですが・・10Dでの・・・
C-PLでの滝です。
http://silenthill77.web.infoseek.co.jp/10D/silenthill77.html

書込番号:5634757

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2006/11/14 01:42(1年以上前)

こんばんは、

私も時々滝を撮ります。NDも持っていますがほとんど使ってないです。
シャッタースピードにして、1/4sec 以下で、大体それらしくなります。
水量が多い時は、1/30sec くらいの写真も撮っておいたほうがいいかと。

PL は、岩肌の反射を抑える(白っぽくなっている岩肌を黒っぽくする)のに使います。
またシャッタースピードを一段くらいは落とせるので、こちらは必ず使っています。

つたない作例ですが、
http://cantam.exblog.jp/i15

書込番号:5635317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5886件Goodアンサー獲得:158件

2006/11/14 08:21(1年以上前)

こんにちわ〜。

”滝を撮るにはC-PLフィルターが必需品”のそのココロは、ちィーすさんやcantamさんがおっしゃられているように、濡れててかってしまう岩肌を引き締めるため。のようですよ。
(もちろん滝下の流れや、周囲の緑の反射防止の意味もあると思いますが、これらは必ずフレームに入れるわけではないですしね。)

でも必需品かどうかは好きにさせてくれって感じですね。(^_^
作例を見せられると、なるほどねー。と感じますが。

PLをクルクル回して違いが分からなければ、それくらいの効果しかないと言うコトでしょうか....

書込番号:5635685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/14 09:34(1年以上前)

PLフィルターでも約2段分暗くなりますから、ND4の代用にはなると思います。
なお、デジ一のファインダーによっては、効果のある位置が判りづらい
ものもありますので、フィルターの△マークの先が太陽の位置を指す
ようにしておけばだいたいOKです。(出来れば少し戻す)

http://www.marumi-filter.co.jp/support/web/w_hennkou_2.htm

書込番号:5635823

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポメラさん
クチコミ投稿数:35件

2006/11/14 20:05(1年以上前)

皆様こんばんは。たくさんのレスありがとうございます。

>シャッター速度を落としたいので、NDフィルターで減光します。

なるほど!初めて知りました。

>フィルターの△マークの先が太陽の位置を指す
ようにしておけばだいたいOKです。

なるほど!それで△マークがあるのですね。メーカーのホームページに行けばよかったのですね。よく調べずに質問してしまいました。

 皆様ご親切に教えていただきまして本当にありがとうございました。今回教えていただいたことや載せていただいた作例を参考にして腕を磨いていきたいと思います。

書込番号:5637354

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)
TAMRON

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 5月18日

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <714

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング