『PLフィルター回転機能について』のクチコミ掲示板

2006年 4月 4日 登録

SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (ニコン用)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:180mm 最大径x長さ:84.4x165.7mm 重量:885g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (ニコン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (ニコン用)の価格比較
  • SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (ニコン用)の中古価格比較
  • SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (ニコン用)の買取価格
  • SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (ニコン用)のスペック・仕様
  • SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (ニコン用)のレビュー
  • SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (ニコン用)のクチコミ
  • SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (ニコン用)の画像・動画
  • SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (ニコン用)のピックアップリスト
  • SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (ニコン用)のオークション

SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (ニコン用)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 4月 4日

  • SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (ニコン用)の価格比較
  • SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (ニコン用)の中古価格比較
  • SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (ニコン用)の買取価格
  • SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (ニコン用)のスペック・仕様
  • SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (ニコン用)のレビュー
  • SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (ニコン用)のクチコミ
  • SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (ニコン用)の画像・動画
  • SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (ニコン用)のピックアップリスト
  • SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (ニコン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (ニコン用)

『PLフィルター回転機能について』 のクチコミ掲示板

RSS


「SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (ニコン用)を新規書き込みSP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

PLフィルター回転機能について

2011/09/15 21:47(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (ニコン用)

こんばんは。

ニコンMF一眼レフ用の比較的明るいマクロ・望遠レンズとして、
いまだにN IIタイプ(AFモーター内蔵。但し、絞り環無し)でない、Nタイプ(AFモーター非内蔵、絞り環有り)の
本レンズに注目しています。

此所のレビューとかざっと読ませて頂いたところ、PLフィルター回転機能がとても便利だとか。。。
…で、本日、現物を家電量販店で見る機会があり、確かめたところ、PLフィルター回転リングを回すと、
フィルター枠全体が回ってしまいますよね?

MF一眼レフでは関係ないのですが、ハーフミラーを透過させて、AFセンサーに利用しているAF一眼レフの場合、
PLフィルターは、C-PLフィルターでないとダメじゃなかったでしょうか?
そうすると、本レンズのPLフィルター回転機能では、C-PLフィルターの操作ができないと思うのですが、
ユーザーのみなさん、このあたりはどうされているのでしょうか?

書込番号:13504229

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9031件

2011/09/15 21:57(1年以上前)

んん? なんだか、私が見当違いしているのかも? ふつうのPLフィルターは持っていない
(C-PLフィルターのみ所持)ので、わけが分かっていません。

トキナーの一部望遠レンズに付属のフードに備わっている、PLフィルター回転ノブは、構造的に、
C-PLフィルターの回転部分のみ回せるようになっていたと思いますが、本レンズのフィルター枠全体が
回ってしまうタイプだと、C-PLフィルターの土台の枠ごと、フィルター全体が回ってしまうので、
C-PLフィルターの回転部分のみ回せないとにらんだ次第です。

書込番号:13504281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:23件

2011/09/16 07:04(1年以上前)

フィルター枠は同じです。回転するフィルターガラスも同じく1枚です。
正しくは2枚のガラスで偏光膜をサンドイッチして貼り合わせてあります。
どこを回しても、要はフィルターガラスが回ればいいのです。

どなたかと思ったら・・・

書込番号:13505547

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9031件

2011/09/16 20:31(1年以上前)

くぼりんさん、こんばんは。

ご説明、ありがとうございます。
C-PLフィルターの構造は十分理解しているつもりですが、それでもいまいちピンときません。すみません。

C-PLフィルターは、レンズに装着する土台の部分と、回転枠とに分かれていますよね。
それで、C-PLフィルターを操作する時は、回転枠の方を手で回して偏光させるわけですが、
タムロンの本レンズのフィルター回転機能は、フィルター装着部が回ってしまう機構のため、
フィルター回転枠だけでなく、土台ごと回っちゃいますよね?という疑問です。

書込番号:13507804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:23件

2011/09/17 11:02(1年以上前)

うーん、何が疑問なのか訳がわからなくなって来た。

>フィルター回転枠だけでなく、土台ごと回っちゃいますよね?という疑問です。

これって単に物理的にそうなります。疑問の余地なしです。

フィルターの固定側は、枠だけで偏光効果に何の影響も無い事はお解かりですよね?

書込番号:13510150

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2011/09/17 11:36(1年以上前)

こんにちは。
まずはじめに、PLフィルターとC-PLフィルターは土台とフィルター回転枠と同じ構造になっています。

>そうすると、本レンズのPLフィルター回転機能では、C-PLフィルターの操作ができないと思うのですが

>フィルター回転枠だけでなく、土台ごと回っちゃいますよね?

仰るように土台が回転しますが、フィルター回転枠も土台と同じように回転します。
タムロンが謳うようにPLフィルターを使うには問題なく使用できます。


書込番号:13510257

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9031件

2011/09/18 10:34(1年以上前)

くぼりんさん、こんにちは。

>フィルターの固定側は、枠だけで偏光効果に何の影響も無い事はお解かりですよね?
あらためて、C-PLフィルターを手に取り、それを空やPCの液晶画面にかざして、ようやく理解しました。(大汗
完全に、理解を履き違えていました。

たびたび、どうもありがとうございました。

書込番号:13514659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9031件

2011/09/18 10:42(1年以上前)

がんばれ!トキナーさん、こんにちは。

C-PLフィルターの構造の理解が間違っていました。
フィルター回転枠(偏光膜のある方)と土台の部分(C-PLフィルターの偏光膜を、
どのレンズでも自由に手で回転させるためのもので、土台側には偏光膜は無い)とで出来ており、
土台ごとでも、レンズに対して、偏光膜のあるフィルター回転枠が回れば、よいわけですよね。

おかげさまで、これですっきりしました。どうもありがとうございました。

書込番号:13514684

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「TAMRON > SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (ニコン用)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (ニコン用)
TAMRON

SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (ニコン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 4月 4日

SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (ニコン用)をお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング