『どちらがよろしいでしょうか?』のクチコミ掲示板

2008年 3月 2日 発売

AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)

デジタル一眼レフカメラ専用の高倍率標準ズームレンズ(AFモーター内蔵ニコン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:18〜200mm 最大径x長さ:73.8x83.7mm 重量:405g 対応マウント:ニコンFマウント系 AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)の価格比較
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)の中古価格比較
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)の買取価格
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)のスペック・仕様
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)のレビュー
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)のクチコミ
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)の画像・動画
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)のピックアップリスト
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)のオークション

AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月 2日

  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)の価格比較
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)の中古価格比較
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)の買取価格
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)のスペック・仕様
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)のレビュー
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)のクチコミ
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)の画像・動画
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)のピックアップリスト
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)

『どちらがよろしいでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)を新規書き込みAF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どちらがよろしいでしょうか?

2010/11/28 05:01(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)

スレ主 +Blue+さん
クチコミ投稿数:49件

所持機は、ニコンD40 ニコン18-55 55-200VR 単焦点50です。
普段は問題ありませんでしたが、
先日、海外旅行に行き、まめなレンズの付け替えにあたふたしました。
久しぶりにレンズ価格を見るとこのレンズが激安になっているので食いついてしまいました。
純正の付け替えの方が高画質なのは分かっていますが、付け替え無しとコスト面で魅力的です。
残念ながら、純正やシグマには、お財布が許さないそうなので、この辺りを見ています。

評価を見ると↓18-200は、画質が甘いとのことで、サンプルを見ても甘く感じ、外側が滲んでいました。
7000円差がありますが、やはり250を購入したほうが後悔しないでしょうか?

TAMRON
AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)
TAMRON
AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18N II) (ニコン用)

書込番号:12287603

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2010/11/28 05:12(1年以上前)

+Blue+さん
少しもったいない感じがしますね。
レンズ交換の練習してみては、どうですかね?

書込番号:12287613

ナイスクチコミ!0


スレ主 +Blue+さん
クチコミ投稿数:49件

2010/11/28 05:21(1年以上前)

やはり、お金が無い人には、ニコン18-55と55-200VRの付け替えが最強ですか。
たとえば、ディズニーの夜のショーで55-200VRが役立ってくれてますが、
タムロン18-200や18-250ではVRもないし、三脚持ち込み不可なのでそういう厳しいところでは使えませんね。
本気モードの時は純正セットを持って行き、気軽なときにタムロンを持っていくというのはいかがでしょうか?

書込番号:12287622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2010/11/28 05:34(1年以上前)

+Blue+さん
やっぱり、交換面倒くさいですかね?
レンズ暗くなっても良いで有ればそれなら、仕方無く購入しましょう。

書込番号:12287637

ナイスクチコミ!0


スレ主 +Blue+さん
クチコミ投稿数:49件

2010/11/28 05:47(1年以上前)

そうですねー
付け替えは、公園とか観光地なら全然苦にならないのですが、ディズニーなど人ごみの中で付け替えのが苦になります。道端で交換していましたが、ぶつかられて落としそうになったこともあります。

いつ使っているものより画質が悪くなるのは前提で、タムロン18-200や18-250での7000円の差がどれだけ違うかをお聞きしてみたいです。確かにタムロン18-250のクチコミではそんなに悪評は見られませんでした。

書込番号:12287652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2010/11/28 06:10(1年以上前)

+Blue+さん
それなら、仕方無いですね。
そのレンズどちらが、
良いか分から無くてすいません。
個人的には、やっぱり高倍率は、ちょと、て感じなんで。
スレから、はずれてすいません。

書込番号:12287670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/11/28 07:12(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505511927.10505511945.10505011851

200mmまであると一脚を使うか、手ぶれ補正内蔵のレンズにしたいですね。
私は、シグマ18-200osHSMをD80で使ってますが、OSなしのタムロン28-200(銀塩用)を
使っていた時は一脚を併用してました。

書込番号:12287739

ナイスクチコミ!0


f3.5さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:7件

2010/11/28 09:22(1年以上前)

> 評価を見ると↓18-200は、画質が甘いとのことでサンプルを見ても…
> 7000円差がありますが…

レンズ交換で対処するか新たな1本で対処するかはともかくとしまして
機材選択においては後悔しないものを選ばれるほうが宜しいかと思います。
もちろん経済的理由もおありでしょうが
せっかく購入しても思い通りの結果が得られなければ機材のせいにしがちですからね。(私の場合(^^;




書込番号:12288095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38426件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2010/11/28 09:34(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

D3100+Tamron18-250mm

D3100+Tamron18-250mm

D3000+Tamron18-250mm

お早うございます。

Tamron18-200mmは(絞っても解像感が上がらず)処分、
現在、高倍率ズームは同18-250mmを主にD5000/D3000装着で使っています。
18-200mmより抜けも良いですし、耐逆光特性も良好です。

ただ、明るくなく手ぶれ補正のない18-250mmの夜間運用は避けたく、昼間メインです。
尤も、夜間に条件の厳しい望遠側を使う事は、私は殆どないですが。

一本で済ませる小旅行、散歩に便利です。

書込番号:12288138

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 +Blue+さん
クチコミ投稿数:49件

2010/11/29 12:23(1年以上前)

皆様ご助言ありがとうございます。
やはり7000円の差の価値はありそうですね!
Tamron18-250mmの方を購入することにしました。
ありがとうございました!

書込番号:12294231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2010/11/29 13:26(1年以上前)

+Blue+さん
エンジョイフォトライフ!

書込番号:12294471

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「TAMRON > AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)
TAMRON

AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月 2日

AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)をお気に入り製品に追加する <301

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング