『事後報告です。tokinaから連絡ありました。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥98,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:28〜80mm 最大径x長さ:84x120mm 重量:810g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 AT-X 280AF PRO (ペンタックス用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AT-X 280AF PRO (ペンタックス用)の価格比較
  • AT-X 280AF PRO (ペンタックス用)の中古価格比較
  • AT-X 280AF PRO (ペンタックス用)の買取価格
  • AT-X 280AF PRO (ペンタックス用)のスペック・仕様
  • AT-X 280AF PRO (ペンタックス用)のレビュー
  • AT-X 280AF PRO (ペンタックス用)のクチコミ
  • AT-X 280AF PRO (ペンタックス用)の画像・動画
  • AT-X 280AF PRO (ペンタックス用)のピックアップリスト
  • AT-X 280AF PRO (ペンタックス用)のオークション

AT-X 280AF PRO (ペンタックス用)TOKINA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 4月 4日

  • AT-X 280AF PRO (ペンタックス用)の価格比較
  • AT-X 280AF PRO (ペンタックス用)の中古価格比較
  • AT-X 280AF PRO (ペンタックス用)の買取価格
  • AT-X 280AF PRO (ペンタックス用)のスペック・仕様
  • AT-X 280AF PRO (ペンタックス用)のレビュー
  • AT-X 280AF PRO (ペンタックス用)のクチコミ
  • AT-X 280AF PRO (ペンタックス用)の画像・動画
  • AT-X 280AF PRO (ペンタックス用)のピックアップリスト
  • AT-X 280AF PRO (ペンタックス用)のオークション

『事後報告です。tokinaから連絡ありました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「AT-X 280AF PRO (ペンタックス用)」のクチコミ掲示板に
AT-X 280AF PRO (ペンタックス用)を新規書き込みAT-X 280AF PRO (ペンタックス用)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

標準

事後報告です。tokinaから連絡ありました。

2007/09/18 17:44(1年以上前)


レンズ > TOKINA > AT-X 280AF PRO (ペンタックス用)

クチコミ投稿数:9323件

修理ができましたと電話がありました。

てっきり、分解組み立てで普通修理で13000円になると予想したのですが、
前玉の交換になりましたと言われ、酷くなる前に修理に持って行けたようだ
と安堵しました。
費用は重度修理の18000円だろうと予想していたら、値段は10500円だそうで、
安く済んだようです。

引き取りに行ったら詳しく聞いてみようと思いますが、修理前の状態を撮影し
てなかったので比較ができない事に気が付きました。当時は、それ程動揺して
いたみたいです。

戻ってきたら、また使ってあげたいと思います。

書込番号:6770237

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/09/18 18:13(1年以上前)

何の話し、と思ってしまうんですが。

書込番号:6770347

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件

2007/09/18 18:39(1年以上前)

ぼくちゃん.さん こんにちは。

この板に以前書き込みをさせて頂きまして、その時に
このレンズを修理に出していますと書き込みしました
ので、その事後報告をさせてもらいました。

と言っても、このレンズの板には私が書いたその書き
込みしかなく、寂しいかぎりです。

書込番号:6770439

ナイスクチコミ!0


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2007/09/18 18:59(1年以上前)

C'mell に恋してさん、基本的には以前話していた会話に
返信して追加する形が本来は望ましいですね。
突然途中からの話が新規で投稿されても話が分からない事が
ありますからね。
掲示板を見ている方の中には
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp の”すべて”から
見ている人もいますからね。
なので、ぼくちゃん.さんが書かれたように何の話?って
思う方も出てくるということですね。

書込番号:6770503

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/09/18 19:33(1年以上前)

「#6727029の結果報告ですが」と書き加えると判り易かったと思います。

書込番号:6770618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3012件Goodアンサー獲得:65件

2007/09/18 19:54(1年以上前)

まあ何にせよ、安く上がってよかったですね。

>と言っても、このレンズの板には私が書いたその書き
>込みしかなく、寂しいかぎりです。

そうなんですか、分かりませんでした。
たまたま、上に上がってきた物で…。

書込番号:6770712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件

2007/09/19 11:43(1年以上前)

彩[SAE]さん 返信有り難うございます。

 >基本的には以前話していた会話に返信して追加する形が本来は望ましいですね。

 了解致しました。価格コムの板を拝見するようになって3年以上になりますが、
 書き込みするようになってまだ二ヶ月も経っておらず、まだ書き込みになれて
 いないとは言え、配慮が足りなかった事を反省したいと思います。
 今後も色々ご指導よろしくお願いします。

じじかめさん 返信有り難うございます。

 >「#6727029の結果報告ですが」と書き加えると判り易かったと思います。

 有り難うございます。そのように書けば、仮に新規で書き込みしても以前の
 内容と繋がるので、理解しやすくなりますね。以前の書き込み番号を調べて
 くださり申し訳ありませんでした。大変勉強になりました。
 今後も色々ご指導よろしくお願いします。

しんす'79さん 返信有り難うございます。

 >まあ何にせよ、安く上がってよかったですね。

 有り難うございます。安くすんだようでよかったです。これからも長く
 tokinaのレンズを使っていきたいと思います。

 >そうなんですか、分かりませんでした。
  たまたま、上に上がってきた物で…。

 はい。あまりにも閑散としているので、「枯れ木も山の賑わい」のつもりで
 新規の書き込みにしたのですが、配慮が足りず皆さんにご迷惑を掛けて
 しまいました。申し訳ありませんでした。

ぼくちゃん.さん 改めてこんにちは。

 >何の話し、と思ってしまうんですが。

 改めて、私の配慮が足らなかったと思います。
 今後も色々ご指導よろしくお願いします。

書込番号:6773312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件

2007/09/21 14:12(1年以上前)

無事に、AT-X 280AF PRO が戻ってきました。
修理に出したときには、メタルワッシャーの様な物が飛び出ているのかと
思いましたら、スミ剥がれにより前玉交換と言うことでした。

スミ剥がれと言う物が判らず、対応してくれた受付のお姉さんに尋ねたのですが
受付だけの方だったようで、

「修理部門の方からはスミ剥がれと言うことしか聞いていないので・・・」

という感じで2人してなんなのでしょうね?と、首を傾げることになりました。

「スミ剥がれ」 に関して知っておられる方がいらっしゃったら、是非教えて
欲しいのですが、宜しくお願いします。


書込番号:6781085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2007/09/21 14:45(1年以上前)

前玉の縁の部分に通常はスミ塗りしてあって、それが剥がれていたということなのではないでしょうか?

書込番号:6781134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件

2007/09/21 16:37(1年以上前)

kuma_san_A1さん 返信ありがとうございます。

 >前玉の縁の部分に通常はスミ塗りしてあって、それが剥がれていたと
  いうことなのではないでしょうか?

 そうなんです。
 「スミ剥がれ」という言葉と、ワッシャーの端のような線状の突起の事を
 踏まえて考えると、前玉の縁が黒く塗装されていた塗料が剥離したと思う
 のです。
 が、交換されて外された前玉の縁を見る限り、縁は黒くなっており塗装の
 剥げた様な後も無いので、不思議に思っています。
 前玉の側面が黒くなっていますが、これがスミ塗りされた状態ではないの
 でしょうか?

 MYページの自己紹介画像に前玉側面を斜め上から撮影した画像を載せてみ
 ます。

 通常どのレンズの縁にも何かしら黒く塗装されているのが当たり前なので
 しょうか? 
 このAT-X 280AF PRO の前玉のみスミ塗りがしてあるのか?
 どの様な、塗装(塗料)なのでしょうか?
 判る方がいらしたなら、宜しければ教えて頂けないでしょうか?

追伸
 修理自体に不満はないのですが、知識として知りたいと思っています。


 

書込番号:6781347

ナイスクチコミ!0


mgn202さん
クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:14件

2007/09/21 19:02(1年以上前)

こういうものです。
http://www.fit-movingeye.co.jp/pages/macron.htm
以前は「GT7」と言うのが主流でしたけど最近は違うのかな。

自動墨塗り機なんてのもあります。
http://www.keg.co.jp/s_sumi.htm
この会社は工場見学させて頂いたことがあります。

書込番号:6781731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件

2007/09/21 19:19(1年以上前)

mgn202さん 返信有り難うございます。

 レンズ墨塗り用剤という、外部からの光を吸収し広波長域において安定した特性
 を発揮するような塗料があるのですね。勉強になります。

 ところで、このレンズ墨塗り用剤というものは、どのくらいの被膜厚さで塗装する
 ものなのでしょうか?
 あんまり厚く塗ると被膜厚さがムラになったときに寸法誤差が生じて、レンズが
 がたつきそうですね。
 MYページの自己紹介画像に前玉側面を斜め上から撮影した画像を載せてみま
 したが、この状態は剥げているのか?いないのか?
 判りますでしょうか?

 また、よろしくお願い致します。


書込番号:6781774

ナイスクチコミ!0


mgn202さん
クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:14件

2007/09/21 21:53(1年以上前)

すいません墨塗りはウチに依頼がきても断っちゃいますので
詳しいことはわからないのですが、、
でも1μm以下程度じゃないでしょうか。
ちなみに膜で1μmは厚いです。
レンズの外径公差が+0-0.01(mm)位でしょうから、それに影響与えない
程度でないかと考えます。
もし5μ塗っちゃうと両側で10μ(=0.01mm)大きくなってしまいますから。
反射防止のマルチコートの膜厚は完全にÅ単位です。

写真では膜がはがれているかの判断は出来ませんでした。
写真が小さかったのと内側から見ている為だと思われます。
すいません。

書込番号:6782272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件

2007/09/22 09:43(1年以上前)

mgn202さん 再び返信してくださり誠に有り難うございます。

 オングストロームがマルチコートの被膜厚さで、スミ塗りがμmの被膜厚さ
 なのですか。勉強になります。
 スミ塗りの被膜厚さがμm単位であると、レンズを正面から覗き込んで剥離
 した塗装が見えることはなさそうですね・・・。
 メタルワッシャーの様な物が飛び出ているのかと思ったのは、スミ剥がれの
 塗装ではなさそうですね。
 光の当て具合では髪の毛くらいの厚さがあるように見えていましたから。
 
 なぞは深まるばかりです。

書込番号:6783861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/03/20 22:06(1年以上前)

私も現役で使ってます

書込番号:14320661

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「TOKINA > AT-X 280AF PRO (ペンタックス用)」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

AT-X 280AF PRO (ペンタックス用)
TOKINA

AT-X 280AF PRO (ペンタックス用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 4月 4日

AT-X 280AF PRO (ペンタックス用)をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング