135mm F2.8 [T4.5] STF SAL135F28SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年10月27日



レンズ > SONY > 135mm F2.8 [T4.5] STF SAL135F28
みなさん、こんばんは。
いつだったか、アナスチグマートさんがS5の板でこのレンズを紹介してくださって
以来、気になるレンズの一つでした。αのボディを持っておらず縁がありませんでした。
昨年、Mマウントのレンズで遊べ、かつ、高級コンデジの価格で買えるNEX−3を
手に入れ、昨年末のボーナスで、STFを購入しました。
前置きが長くなりましたが、買ってよかったです。ボケの美しさはさすがです。
しかし、ボケを生かそうと無理して撮るせいかあまりうまく使いこなせないでいました。
そこで、クローズアップフィルタをつけて、マクロっぽく撮影することで、いやでも、
ボケが入るように使ってみました。改めて、買ってよかったと思いました。
撮ったものをいくつかアップさせていただきます。
書込番号:12797858
3点

> ぽんちくんさん
ご購入おめでとうございます。
流石にここまで近接撮影するとカミソリピントに近いですね。
レビュー評価で全員一致して満足度5というレンズは大変珍しいです。
ぽんちくんさんのレビューもお待ちしております。
Sonyもこういった特殊レンズを充実させて欲しいですね。
APS-Cでも使い易い画角の、50mmF1.2[T2.8]STFくらいのスペックにしてくれれば、他社ユーザーもαに流れると思うのですが…。
書込番号:12799431
1点

Eghamiさん
こんばんは。
>レビュー評価で全員一致して満足度5というレンズは大変珍しいです。
決して安くはないレンズですし、ミノルタの時代からオンリーワン的な存在で、その
表現力のための投資なんでしょう。そして、期待を裏切らない。私の場合もそうでした。
他にも、ミノルタには、バリソフトやVFCというレンズもあったようですが、現在の
レタッチ機能や、レンズ性能を持ってすれば、いらなくなったのでしょうか。
nikonのDCレンズにも興味があったのですが、STFを買ったので、もう、手を出さない
と思います。
>ぽんちくんさんのレビューもお待ちしております。
レビューを書くのは苦手なので、遠慮しておきます。
あれこれ買っていても書いたことがないです。
書込番号:12801565
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > 135mm F2.8 [T4.5] STF SAL135F28」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2022/03/12 11:13:10 |
![]() ![]() |
12 | 2020/06/10 10:47:12 |
![]() ![]() |
11 | 2020/05/09 20:21:03 |
![]() ![]() |
2 | 2019/06/16 7:58:11 |
![]() ![]() |
8 | 2019/05/16 10:33:58 |
![]() ![]() |
9 | 2019/01/14 18:42:49 |
![]() ![]() |
11 | 2018/05/22 22:03:32 |
![]() ![]() |
9 | 2018/03/07 23:04:31 |
![]() ![]() |
2 | 2018/03/09 15:06:17 |
![]() ![]() |
10 | 2017/02/23 22:46:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





