Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18ZSONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年10月27日



レンズ > SONY > Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Z
なかなか難しい内容かもしれませんが
先ほどデジカメinfoにてこの様な記事を発見し
DxOMarkにD800とD800Eによるレンズスコアの比較記事が掲載
http://digicame-info.com/2014/05/dxomarkd800d800e.html
D800E使用ではツァイスApo Sonnar T*2/135が
最もシャープなレンズとなっており
『ソニーのSAL135F18Zは数値にして
どの位の解像度を誇るのか』
気になってしまいました。
Apo Sonnar T*2/135は解像度に特化したレンズで
ボケはSAL135F18ZやSTFの方が良いと
過去の記事(口コミ)に有りますが
どの位差があるのか?
できたらSTF135mm f2.8の解像度も合わせて教え下さい!
書込番号:17557906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕はプラナーやこのレンズをレンタルして使ってみましたが、このレンズ達は、驚異的です。
プラナーも人の目など生きた水晶玉のような輝きを体験できます。
(もちろんEVFでも他のレンズとの違いを堪能できます )
85mmF1.4、135mmF1.8 >> DT35mmF1.8 >(壁)> 30mmF2.8Macro >DT1680ZF3.5-4.5
僕のカメラはAPS-Cで、このレンズは長すぎるのでプラナーを買いましたが
α99などを持っていたら、真っ先に欲しいレンズです。
もちろん、プラナーもお勧めです。
このレンズの解像度を数値で測定しているサイトはありますが、
センサがα900がほとんどで、性能を発揮できていません。
レンズ性能を見たければα99以降(α7rなど)のセンサで比較するのが好ましいです。
参考程度にα900です。
135mmF1.8Z
http://www.photozone.de/sonyalphaff/500-zeiss_135_18ff
135mmF2.8 STF
http://www.photozone.de/sonyalphaff/737-sony135f28ff
実写α7
http://phillipreeve.net/blog/carl-zeiss-sonnar-135mm-11-8-za-review/
書込番号:17587776
7点

Marigaux27427さん、こんにちは
Apo Sonnar T*2/135所有しておりEOS5Dマーク2で使用してます。
このレンズをつけてファインダーを覗くと他のレンズをつけた時と違い凄く
明るくくっきりと見える感じがします。
Apo Sonnar T*2/135の他にOtus55F1.4も所有してますが同じ感覚です。
母艦が5Dマーク2で性能足らずなので電子アダプター経由でソニーα7Rで使用もしてますが
やはり小型のα7Rでは取り回しが良くありませんです。
5DsRを購入したく貯金をしていたんですが、他のデジカメ購入に流用してしまいまだ手が出ませんです。
書込番号:19000026
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Z」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/07/31 3:08:23 |
![]() ![]() |
8 | 2022/11/30 0:03:58 |
![]() ![]() |
8 | 2022/03/18 17:49:02 |
![]() ![]() |
5 | 2020/06/25 9:18:54 |
![]() ![]() |
0 | 2019/11/05 6:16:11 |
![]() ![]() |
9 | 2017/09/04 9:18:08 |
![]() ![]() |
26 | 2017/08/25 22:51:14 |
![]() ![]() |
9 | 2016/05/17 17:51:18 |
![]() ![]() |
6 | 2016/04/03 12:49:17 |
![]() ![]() |
4 | 2016/01/02 22:10:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





