70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300GSONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月28日
レンズ > SONY > 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G
http://www.sony.jp/ichigan/products/SAL70300G2/
2015年2月発売予定
http://shop.kitamura.jp/%e3%82%bd%e3%83%8b%e3%83%bc%2070-300mm%20F4.5-5.6%20G%20SSM%20II%20%ef%bc%bbSAL70300G2%ef%bc%bd/pd/4548736001879/
キタムラの予約価格。高っ!
書込番号:18187074
1点
現行機が二本買えますがな…(汗)
α9の大望遠はこの辺使え、という発売時期ですね
書込番号:18187102
3点
自重で伸びるのを防止するロック機能は追加されているのでしょうか。
書込番号:18187159 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ソニ吉 さん、こんにちは。
初期型を持っているので完全スルーです。
70-200も70-400、300も全て初期型ですが・・・
最近はμ4/3に嵌ってしまい、αはお休み状態です。
書込番号:18187185
3点
coolumber さん、こんにちは。
>自重で伸びるのを防止するロック機能は追加されているのでしょうか。
SONY、キタムラ、マップなどの画像が全て同じなので、わかりません。
暫くは情報待ちですね。
書込番号:18187189
0点
このあいだα77売って買ったばかりだというのに、しかも稼働率が・・・・なのに〜*_*;。まあリニューアルまじかでのソニストでの安売りだったから仕方ないか。
α77Uはちょっとメカ的にダメっぽい感じだからな〜Aマウントレンズをネイティブで使える「まともな」ボディが出てこないとEマウント機でOKって成っちゃいそうで怖いけどね*_*;。でもα7Uの方は魅力的だな〜貯金しよって^o^/。
書込番号:18187195
1点
salomon2007 さん、こんにちは。
>このあいだα77売って買ったばかりだというのに、しかも稼働率が・・・・なのに〜*_*;。
私も稼働率が・・・です。
「動体追尾性能は従来の約4倍」これが気になりますが、初期型で楽しみます。
>でもα7Uの方は魅力的だな〜貯金しよって^o^/。
α77Uのこともあるので、初採用の5軸手振れ補正には不安があるので貯金しながら様子見です。
書込番号:18187379
5点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2023/05/08 11:56:42 | |
| 10 | 2022/05/01 1:18:11 | |
| 6 | 2020/01/05 12:15:33 | |
| 1 | 2018/11/20 7:51:11 | |
| 3 | 2018/07/08 21:18:21 | |
| 7 | 2016/05/28 3:15:09 | |
| 10 | 2016/01/22 20:59:56 | |
| 8 | 2014/11/25 21:22:15 | |
| 7 | 2014/12/15 19:20:53 | |
| 48 | 2014/09/03 10:02:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)








