70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300GSONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月28日
レンズ > SONY > 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G
質問いたします。このレンズと70-200mmF2.8G+純正1.4テレコンを比較して、描写・AF速度・その他どのような違いがあるものでしょう?
書込番号:7846199
0点
レスありがとうございます。
『70-300mmG』 VS 『70-200mmG+純正テレコン1.4』
この比較です。私の表現が良くなくて失礼しました。
書込番号:7849908
0点
nari-nariさん
αのレンズ板はレスが少ないので、一旦削除依頼してもらって、α700板で再度質問された方が良いかも知れません。
テレコンで済ますかレンズ買い増しするかは、予算の関係もあると思いますので何とも言えませんが、画質がどの程度落ちるのかが確かに心配ですよね。
私は、70-200mmF2.8Gなんてとても買えないので、比較コメントのしようがありませんが、70-300Gの画質は素晴らしいと思いますよ。
70-200mmF2.8G+テレコンより軽いのもメリットかも知れませんね。
書込番号:7852551
0点
70-200mmF2.8Gを普段使っていて、ヨドバシで70-300Gの試用をしてみたので感想を書きます。
(70-300Gの描写については入手できてないので語れません)
速度は70-200Gのほうが若干速いように思え、70-300Gはジワっと合焦する感じです。
精度は70-200G+2xと70-300Gが同じくらい、ピント大ボケ時のリカバリーが遅いのは75-300も含めて同じ特徴です。
70-200G+1.4xは精度も画質も気になる程低下せず280mmでF4というのが魅力です。
F2.8が使えないのと近くを諦める以外には不便を感じていません。
旅行のように荷物が限られる場合や近距離を撮影しない場合、サブ機で補える場合にはあえて70-300Gを選ぶメリットは少ないと思います。
(私は旅行用に購入を検討していますがどこも在庫切れです)
あと、ピントとズームのリングが他のレンズと逆になっており使用感に好き嫌いが出るでしょう。
書込番号:7859792
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2023/05/08 11:56:42 | |
| 10 | 2022/05/01 1:18:11 | |
| 6 | 2020/01/05 12:15:33 | |
| 1 | 2018/11/20 7:51:11 | |
| 3 | 2018/07/08 21:18:21 | |
| 7 | 2016/05/28 3:15:09 | |
| 10 | 2016/01/22 20:59:56 | |
| 8 | 2014/11/25 21:22:15 | |
| 7 | 2014/12/15 19:20:53 | |
| 48 | 2014/09/03 10:02:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)









