


フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-900
SB-700かSB-900を考えていますが、大は小を兼ねると聞きましたが、SB-900で後悔しませんか。用途によって使い道が異なりますが、900は書き込みであまり良いイメージがありません。予算はどちらでもかまいません。幅広い使い道で総合的にみてどちらが宜しいですか?特に900をお使いの方感想をお願い致します。
書込番号:13051723
0点

普通にストロボ撮影するならSB-700で十分ですよ
むしろSB-600があればそちらでも良いと思います(SB-700よりガイドナンバーが高い)
新品で25000円位で買えますから(あればの話)
書込番号:13051841
2点

ありがとうございました。SB700で十分のような気がします。いろいろと考えてSB900にしようかと考えているところです。
書込番号:13052844
0点

基本はそうです(大は小兼ねる)
SB−900はSB−700の約2倍の光量がありますが
大きさ、重さは2倍になりません
SB−900で光量を絞ればSB−700相当の働きをします
これ基本!
ですが
最近のデジカメか高感度に強いですよねISOを2倍にすればGNを1.4倍(光量2倍)にした効果があります
宴会場等でバウンスを多様する場合GNはいくらでも欲しくなりますが
ストレート発光が多ければSB−700でも良いかと思います
とりあえずストロボをとか暗い時ストレートに追加が目的な場合はSB−700
バウンスで間接光として使う事が多い場合はSB−900が良いでしょう
書込番号:13053072
4点

ガイドナンバーの違いについては既に皆様がおっしゃっている通りです。
700はまだ使用していないので解りませんが、600と900では調光精度が違うと感じます。
詳細に同条件で検証したわけではないですが、中距離で直炊きした際などに
900の方が外さない感触があります。(これは自分の使用方法が甘いせいもあるかもしれません)
ただ900をホットシューにつけるとずしりと頭が重くなるので、手持ちでのバランスが難しくなりますね。
書込番号:13053602
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > スピードライト SB-900」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2017/07/22 17:00:54 |
![]() ![]() |
10 | 2013/10/29 20:57:18 |
![]() ![]() |
2 | 2012/03/31 21:12:10 |
![]() ![]() |
1 | 2011/12/28 7:46:26 |
![]() ![]() |
8 | 2012/07/24 1:41:37 |
![]() ![]() |
12 | 2012/07/28 15:13:23 |
![]() ![]() |
1 | 2011/12/20 23:12:54 |
![]() ![]() |
6 | 2012/07/24 1:02:39 |
![]() ![]() |
9 | 2011/12/12 12:37:40 |
![]() ![]() |
6 | 2011/08/22 12:26:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)





